レシピサイトNadia
    • 公開日2017/09/28
    • 更新日2017/09/28

    カボチャは主役じゃなかった?! ハロウィンにまつわる「食べ物」の話

    カボチャのランタンやおばけのモチーフが街を彩るハロウィン。近年、日本でもすっかり定着した一大イベントですが、ハロウィンってそもそも何の日かご存知ですか? 今回は、その起源やゆかりのある食べ物や料理のレシピなど、知っているとハロウィンがもっと楽しくなるお話をご紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    3

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    カボチャは主役じゃなかった?! ハロウィンにまつわる「食べ物」の話

     

    ハロウィンって、いったい何の日?

    かつてヨーロッパでは、夏は「生命」、冬は「死」を象徴するものとされていました。そのため、夏から冬への変わり目である10月から11月にかけて、ヨーロッパ各地で「夏に別れを告げ、冬を迎える」ためのさまざまな行事が行われてきたのです。

    そのうちのひとつが11月1日の「万聖節」。ハロウィンという名称は、この前夜を表す「All Hallows' Eve」からきていると言われています。

     

    伝統的なハロウィンの過ごし方って?

    ハロウィンといえば「仮装」を連想する人も多いのではないでしょうか。思い思いの仮装をした子どもたちが、「トリック オアトリート!」と言って近所の家々をまわる……この風習はたった数十年前、現代になって定着したものなんです。

    もともとヨーロッパのハロウィンでは、水に浮かべたリンゴを口だけで取り出す「アップルボビング」というゲームや、リンゴを使った占いをしていたのだそう。また、ハロウィンの故郷であるアイルランドでは、妖精に子供がさらわれないよう、押し麦を子供の髪に塗り込むなどの言い伝えもありました。

    アップル・ボビングの様子

     

    意外と新しい?カボチャのランタン

    このように、ハロウィンには食べ物にまつわるエピソードがたくさんありますが、今やハロウィンの代名詞とも言える「カボチャ」が登場するのは、19世紀頃のアメリカなのです。

    ヨーロッパと違い、新大陸のアメリカではポピュラーな野菜だったカボチャ。身が色鮮やかで、皮が硬く細工しやすいという理由から「カボチャで作るジャック・オー・ランタン」が新しい文化として広まり、その後、ヨーロッパにも波及していった……という歴史は、ちょっと意外な気がしますよね。

     

    ハロウィンをもっと楽しむためのスイーツレシピ

    楽しいハロウィンのひとときを、さらに盛り上げてくれる簡単レシピをご紹介します。ぜひお試しあれ!

     

    アイルランドのスパイスケーキ「ティーブラック」

    https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/132766

    スパイスとほのかな紅茶の風味が効いた、素朴な味わいの「ティーブラック」は、アイルランドのハロウィンに欠かせないお菓子。このケーキの中に指輪やコインを入れて焼き上げ、パーティの最後に占いをするのが定番です。

    ボウルにレーズンと砂糖、紅茶を注いで粗熱を取り、卵と粉類をむらなく混ぜて、パウンドケーキ型に流し込みます。180度のオーブンで焼き、蜂蜜を塗って冷ましたら、お好みでバターを塗って召し上がれ♪

    ●詳しいレシピはこちら
    『ハロウィーンの伝統ケーキ *ティーブラック(バームブラック)』

     

    身近な食べ物から知る、ヨーロッパの歴史

    今回ご紹介したハロウィンにまつわるいろんなお話とレシピは、料理・食文化研究家である庭乃桃さんの「おいしく世界史」(柏書房)に掲載されています。ヨーロッパから伝わってきたオリーブオイルや、チーズにハーブなどの食材たち。それぞれのルーツを知ることで、その土地で生み出された“美味しさ”がより深く味わえる……そんな料理の楽しみを教えてくれる一冊です。

    ふだん使っている食材も、背景に広がる世界を知ることで、より新鮮に感じられますよ。ヨーロッパの食文化を知りたい、もっとお料理を楽しみたい!という方にオススメです♪

    ※写真、テキストは『おいしく世界史』(柏書房、2017年9月刊)¥本体1,500(税別)より抜粋

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    3

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「ケーキ」の基礎

    「りんご」の基礎

    「かぼちゃ」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムをお届けしています。 また、テーマごとのおすすめレシピを紹介するレシピまとめや季節のトピックに合わせた特集ページなど、さまざまなコンテンツを日々制作・発信しています。 これからも時短・簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ <Nadia編集部について> Nadia編集部では、レシピサイトNadia全体のコンテンツ制作・サイト運用のほか、レシピ本の出版、SNS運用、レシピのクオリティチェックなどを行っています。 出版社・編集プロダクション・食品メーカー出身のメンバーや、栄養士の資格を持つメンバー等が在籍しており、食のコンテンツを扱うプロフェッショナルとして日々活動しています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History