レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/21
  • 更新日2017/12/21

クリスマスディナーにも♪ハンバーグいろいろアレンジ

普段の食卓はもちろん、ちょっと特別な日のメニューとしても鉄板の「ハンバーグ」。今回は、クリスマスディナーにも楽しめるアレンジレシピをまとめてご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

16

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

クリスマスディナーにも♪ハンバーグいろいろアレンジ

 

みんな大好き、照りたまハンバーグ!

https://oceans-nadia.com/user/30460/recipe/138168

合い挽き肉のハンバーグをフライパンで焼いたあと、自家製照り焼きダレをかけ目玉焼きをのせます。パプリカやアスパラを焼いて添えれば、彩りもクリスマスらしく。柔らかいハンバーグに半熟卵とてり焼きダレがとろりと絡んで、鉄板の美味しさ!

●詳しいレシピはこちら
『照りたまハンバーグ』

 

レモンソースが爽やかな、さっぱり味のアレンジ

https://oceans-nadia.com/user/22422/recipe/125780

ごちそうをいただく機会が多い年末年始は、こんなさっぱりアレンジもおすすめ。レモン汁、にんにくのすりおろし、しょうゆなどで作るガーリックレモンソースを、蒸し焼きにしたハンバーグにかけて。爽やかなレモンソースのおかげで、後味よくさっぱり美味しくいただけます。

●詳しいレシピはこちら
『ハンバーグ ガーリックレモンソース』

 

ハンバーグからチーズがとろけ出る至福の味わい♪

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/143240

豚ひき肉のハンバーグは、卵の代わりにマヨネーズを加えることでジューシな焼き上がりに。ナイフを入れると、中に包んだモッツァレラチーズがとろりと出現! きのこたっぷりのソースとも相性抜群です。チーズが固まらないうちに出来立ての熱々をいただきましょう。

●詳しいレシピはこちら
『チーズインハンバーグ、キノコソース』

 

ハンバーグ+キーマカレーでがっつり系アレンジはいかが?

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/141567

ハンバーグにキーマカレーを合わせたがっつり系アレンジメニュー。フライパンでハンバーグを焼いたら、カレーと溶けるスライスチーズをのせてフタをすればOK。カレーはレトルトを使うのでとっても手軽。焼いた野菜を添えれば、彩りも栄養もばっちりです!

●詳しいレシピはこちら
『とろけるチーズ&キーマカレー味のハンバーグ』

 

オトナリッチな味わい。赤ワインとチョコソースのハンバーグ

赤ワインにビターチョコレートを加えたリッチなソースの牛ハンバーグ。ハンバーグに使う玉ねぎは、炒めず生のまますりおろして使うことで、しっとり柔らかい仕上がりに。大人が集まるクリスマスディナーにぜひじっくり堪能したいメニューです。

●詳しいレシピはこちら
『チョコレートと赤ワインソースのハンバーグ』

 

ハンバーグを手作りホワイトソースで煮込むごちそうアレンジ

https://oceans-nadia.com/user/57421/recipe/146738

ハンバーグとシチュー。子どもたちが大好きなメニューが合体した煮込みハンバーグ。しめじとアスパラ入りのホワイトソースも手作りするので、美味しさひときわ! 仕上げにチーズをのせて焼くことで香ばしさもプラスされ、いつものハンバーグが絶品のごちそうに変身です。

●詳しいレシピはこちら
『ハンバーグのクリーム煮』

 

ジンジャー+マーマレードで煮込んだら絶妙の味わいに

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/139234

マーマレードジャムとおろし生姜のソースで煮込む、優しい味わいの煮込みハンバーグ。ハンバーグは小さめに成形して、子どもも食べやすく仕上げます。全粒粉やライ麦パンを添えてソースをつけながら味わっても美味。珍しいアレンジなので、ごちそう感たっぷりです。

●詳しいレシピはこちら
『ジンジャーマーマレードの煮込みハンバーグ』



「ちょっと豪華に」「さっぱり味で」などなど、幅広くアレンジできるのがハンバーグの魅力。大人も子どもも大好きなハンバーグで楽しく美味しいクリスマスを♪



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
【肉汁じゅわ~!】パーティにぴったり!ごちそうハンバーグまとめ
基本からアレンジまで!絶対失敗しないハンバーグレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

16

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「きのこ」の基礎

「チョコレート」の基礎