レシピサイトNadia
  • 公開日2018/08/17
  • 更新日2018/08/17

オートミールのおすすめレシピ15選 | 美味しく手軽に食物繊維補給!

オートミールはオーツ麦(燕麦)を脱穀後、蒸して食べやすく加工したシリアルです。注目すべきはその高い栄養価♪ 精製されていないため、食物繊維やミネラルが残っており、玄米と比べて食物繊維が約3.5倍、鉄分が約2倍、カルシウムが約5倍も含まれています。牛乳をかけたり、加熱して軟らかくしたりする食べ方が定番ですが、クッキーに混ぜるなど、料理やお菓子の材料として使うこともできます。また、朝食メニューとして人気のグラノーラはオートミールにドライフルーツやメープルシロップなどを混ぜて焼き上げたものです♪ 食物繊維などをたっぷり摂りたい時に食べたい、オートミールを使った15レシピを紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

60

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

オートミールのおすすめレシピ15選 | 美味しく手軽に食物繊維補給!

1.水溶性、不溶性の食物繊維が摂れる♪グラノーラなどの朝食レシピ
2.おいしく栄養を摂取!ダイエット中にもオススメのスイーツ
3.食物繊維などの栄養が豊富♪オートミールを使ったお食事レシピ

 

1. 水溶性、不溶性の食物繊維が摂れる♪グラノーラなどの朝食レシピ

腸の健康のためには、食物繊維の中でも水に溶ける水溶性、水に溶けない不溶性両方をバランスよく摂るのがベスト。オートミールを食べることでどちらの食物繊維も摂ることができます。朝から食物繊維たっぷりの食事を摂りたい人のためのレシピ5品です。

 

牛乳やヨーグルトと食べたい♪ナッツが香ばしいグラノーラ

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/121987

オートミール、薄力粉、砂糖、オイルを混ぜてオーブンで焼きます。水を混ぜ、メープルシロップ、ナッツを加えて再度焼き、冷まして保存容器へ。オートミールやナッツの香ばしさとメープルの甘さが広がります♪

●栁川かおりさんの自家製グラノーラ。

 

ヘルシーな食品をたっぷり使ったシンプルなグラノーラ

https://oceans-nadia.com/user/13197/recipe/121825

くるみ、ココナッツオイル、はちみつなど、カラダにやさしくてヘルシーな食材を焼き上げ、レーズン、ドライイチジクを混ぜた自家製グラノーラ。オーブンがない場合はフライパンでも作れます。

●大本紀子さんのココナッツオイルで自家製グラノーラ

 

米粉、ごま油、きび砂糖使用♪日本の食材で作るグラノーラ

https://oceans-nadia.com/user/10641/recipe/146498

オートミール、米粉、ごま油、きび砂糖、メープルシロップを混ぜて、オーブンの天板に均一に広げて焼き上げるだけ♪  オートミールに甘味をつけたやさしい味わいです。

●神田 美紀さんの基本の自家製グラノーラ

 

朝食にすぐ食べられる♪オーツ麦で作る冷たいオートミール

https://oceans-nadia.com/user/21918/recipe/160141

材料をミルクや水にひと晩浸水させる “オーバーナイト・オートミール”。オーツ麦、チアシードなどをアーモンドミルクに漬け込み、ラズベリーとチョコレートをトッピングするスイーツのような朝ごはんレシピです。

●前田直宏さんのラズベリーのオーバーナイト・オートミール



 

パンの代わりにも♪食物繊維、鉄分が摂取できるマフィン

https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/142661

薄力粉、砂糖を使わず、オートミール、バナナ、レモン果汁、レーズンを混ぜて型に入れて焼き上げた、パンのように食べ応えたっぷりのバナナマフィン♪ レーズン入りなので、さらに鉄分が摂取できます。

●豊田 亜紀子さんのオートミールバナナマフィン 薄力粉&砂糖不使用

 

2. おいしく栄養を摂取!ダイエット中にもオススメのスイーツ

カロリーは決して低くないオートミールですが、血糖値を上昇させる速さを表したGI値が低く、脂肪になりにくいことから、ダイエット向きの食品として注目を集めています。食物繊維、鉄分などの栄養も摂れるオートミールを材料に使った、ダイエット中にうれしいスイーツのレシピを集めました♪

 

ヨーグルトやフルーツの栄養成分も摂取♪便秘予防にもなるパンケーキ

https://oceans-nadia.com/user/59/recipe/121283

オートミールに加え、米粉を使うことで食物繊維をさらに摂取でき、便秘予防に♪ ヨーグルトやフルーツを添えるので、ビタミンも摂取できます。

●渥美まゆ美さんの米粉とオートミールのお腹スッキリパンケーキ

 

オートミールたっぷり♪バニラとコーヒーの冷たいスイーツ

https://oceans-nadia.com/user/21918/recipe/141231

カカオパウダーたっぷりのティラミスみたいなデザート。白ごまペースト、インスタントコーヒー、オートミール、豆乳、メープルシロップを冷蔵庫で20分〜ひと晩浸水させるオーバーナイト・オートミールです。

●前田直宏さんのバニラコーヒーのオーバーナイト・オートミール

 

ザクザクした食感♪混ぜて焼くだけのクッキーレシピ

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/158030

オートミール、薄力粉、砂糖、ごま油、牛乳を混ぜて、レーズンとくるみを加えて焼き上げたクッキー。香ばしさとザクザクした食感が魅力です♪

●河埜 玲子さんのバター・卵不使用。オートミールクッキー(ザクザク食感タイプ)



 

バナナ1本使用♪卵、バターを使わないヘルシークッキー

https://oceans-nadia.com/user/39/recipe/120966

オートミール、薄力粉、きび砂糖、サラダ油、豆乳に潰したバナナ、ドライクランベリーを混ぜて焼くだけだから簡単♪ クランベリーは他のドライフルーツでも代用可能です。

●磯村優貴恵さんのフルーツオートミールクッキー

 

バナナの甘みで砂糖いらず♪バナナとオートミールのクッキー

https://oceans-nadia.com/user/90062/recipe/399813

砂糖もバターも使わずに作るオートミールクッキー。バナナの甘味とピーナッツペーストのコクで優しい甘さです。ダイエット中のおやつにぴったりです。

●中村りえさんのしっとりオートミールクッキー【砂糖なし・完熟バナナ使用】

 

ダイエット中の味方♪少ない量でお腹いっぱいになるチョコチップクッキー

https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/137916

オートミールの食物繊維たっぷりでお腹にたまりやすく、1〜2枚で満足できます。ダイエット中でも甘いものやチョコレートがやめられない人のためのクッキーです♪

●豊田 亜紀子さんのオートミールチョコチップクッキー

 

オートミール以外の食品からもうれしい栄養が摂れるクッキー

https://oceans-nadia.com/user/11957/recipe/204802

ビタミンCが豊富な柿をまるごと1個使用。食物繊維が摂れるおからパウダー、鉄分が摂れるレーズン、高い抗酸化力を持つクランベリーなど、オートミール以外の材料も栄養たっぷりです♪

●安部 加代子さんのお砂糖なし!混ぜるだけ!果物で作るグラノーラクッキー

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

60

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう