レシピサイトNadia
  • 公開日2019/03/30
  • 更新日2019/03/30

楽しく続ける玄米習慣!主食からスイーツまで、玄米を活用するレシピ15選

玄米はビタミンやミネラル、食物繊維をたっぷり含んだスーパーフード。でも、白米よりもかたくボソボソとした食感から敬遠している人も多いのでは…? 今回はそんな玄米を、もっちり美味しく炊き上げる方法をご紹介します!炊飯器と圧力鍋、それぞれで玄米を炊くときのポイントをはじめ、食べ応え抜群の主食レシピからお菓子のレシピまで盛りだくさん♪ 普段のご飯としてはもちろん、玄米をいろんな食べ方で楽しんでみませんか?

このコラムをお気に入りに保存

43

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

楽しく続ける玄米習慣!主食からスイーツまで、玄米を活用するレシピ15選

【目次】
1.基本から応用まで!玄米の美味しい炊き方
2.もっちり食感!食べごたえ抜群の玄米の主食
3.おかずやお菓子にも♪玄米を活用するレシピ

 

1. 基本から応用まで!玄米の美味しい炊き方

炊き方のポイントを守れば、玄米は格段に美味しくなります♪ ふっくらと炊くコツからちょっと意外な調理法まで、玄米の炊き方レシピを集めました。白米に比べ消化しづらいので、食べるときにはよく噛んでくださいね。

 

炊飯器でも圧力鍋でも美味しく炊ける!玄米の基本の炊き方

https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/293208

玄米は皮がかたいため、美味しく炊くにはちょっとしたコツが必要です。洗い方や浸水時間などのポイントをおさえて、まずはレシピ通り炊いてみましょう。あとはできあがりを見てから、好みのかたさになるように水分の調節を♪

●柴田真希さんの玄米の炊き方(圧力鍋、炊飯器)

 

土鍋でふっくら!短時間でも美味しく炊ける「びっくり炊き」

https://oceans-nadia.com/user/84356/recipe/199352

秋田地方に伝わる調理法で、玄米を短い時間でふっくら炊き上げることができます。ポイントは名前の通り、炊いている途中で「びっくり水」を差すこと。慣れないうちは時々ふたを開けて様子を見ながらでもOK!

●西井千里(ち~sun)さんの吸水不要でふっくら鍋炊き☆玄米のびっくり炊き!

 

キッズからシニアまで食べやすい!やわらか食感の「寝かせ玄米」

https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/122740

寝かせ玄米とは、玄米と小豆を炊いて3日以上保温したご飯のこと。やわらかくて消化も良く、手軽に食べられる玄米ご飯です。炊き上がってからは1日1回かきまぜましょう。日が経つごとに味わい深く、モチモチの食感に。

●柴田真希さんの【基本】酵素玄米ごはん



 

2.もっちり食感!食べごたえ抜群の玄米の主食

モチモチ歯ごたえの玄米は食べごたえ抜群! 食欲をそそるおにぎりや、濃厚な味わいのリゾットなど、いろんな味と食感を楽しめる主食のレシピを集めました。玄米だけで食べるのはちょっと…という方も、少し手を加えれば食べやすくなりますよ。

 

ごま油としょうが醤油で香ばしく♪玄米雑穀ご飯の梅しそおにぎり

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/127853

玄米雑穀ご飯に梅しそを混ぜ込んだおにぎりを、ごま油としょうが醤油で香ばしく焼き上げるレシピ。風味豊かで、カリッとした焦げ目の部分もたまらない美味しさ! 食べ応えばっちりのおにぎりです。

●築山紀子さんの生姜醤油の梅しそ焼きおにぎり

 

おうちにある食材で簡単美味しい!玄米納豆チャーハン

https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/137676

炊きたて玄米のモチモチ食感もさることながら、炒めた時の美味しさはまた格別! 納豆やたくあん、ねぎなど、冷蔵庫にある食材で手軽に作れる、栄養満点の絶品チャーハンです。

●吉村ルネさんの鼻歌レシピ♪梅風味入り玄米納豆チャーハン

 

独特の食感が楽しめる。きのこたっぷりの和風玄米リゾット

https://oceans-nadia.com/user/21868/recipe/146239

しめじ、しいたけ、エリンギなどのきのこをたっぷり使い、だしと白味噌で味付けした和風のリゾット。手間のかかる分、濃厚でクリーミーな味わいに♪ 炒めてから煮込んだ玄米の独特の食感がたまりません。

●manngo(河野ひとみ)さんのきのこたっぷりの和風玄米リゾット



 

みょうがが香る大人テイストの一品。ごぼうの炊き込みご飯

https://oceans-nadia.com/user/26759/recipe/131041

玄米とごぼうのしっかりとした食感で食べごたえ抜群の、風味豊かな炊き込みご飯です。ご飯が熱いうちにごま油を回しかけ、みょうがを混ぜ合わせていただきます。絶妙な香りが食欲をそそる一品。

●管理栄養士 櫻井麻衣子さんのミョウガとごま油の香りが超絶マッチ♡ゴボウの炊き込み御飯☆

 

電子レンジで簡単♪美容にもうれしいアボカドとキムチのドリア風

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/125596

耐熱皿に玄米ご飯を入れ、具材をのせて電子レンジで加熱するだけ! 味付けも不要のお手軽レシピです。ビタミンたっぷりのアボカドと発酵食品の納豆、キムチの組み合わせで、美容にもうれしいひと皿。

●緑川鮎香さんのアボカドと納豆キムチのドリア風

 

ホットプレートで作る!えびとたけのこの和風パエリア

https://oceans-nadia.com/user/12054/recipe/126987

えびとたけのこを使った春の味覚を味わうパエリア。白米と玄米を半分ずつ使い、ホットプレートでじっくり炒めます。お米が焦げすぎないよう、こんがり香ばしく仕上げるのがポイント。

●k e iさんの海老と筍の和風パエリア。玄米と白米仕立て。

 

鮮やかな色合いと深い味わいが魅力。玄米ガーリックピラフ

https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/134587

細かく刻んだにんにくとにんじんを炒め、玄米を炒め合わせるシンプルなピラフ。野菜を弱火でじっくり炒めることで、まるでうにのような深みのある味わいに! きれいな色合いで食卓が華やぎます。

●吉村ルネさんのまるで雲丹の様な味♪玄米ガーリックピラフ

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

43

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう