レシピサイトNadia
  • 公開日2019/05/16
  • 更新日2019/05/16

いつものカレーをちょっとアレンジ!簡単美味しいおうちカレーバリエ15選

大人も子どもも大好きなカレー♪ カレーといえば、肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもにカレールウを入れたものが定番ですが、おうちで簡単に作れるカレーには、ほかにもさまざまな種類があるんです! スパイスをたくさん用意しなくても手に入りやすい食材で簡単に作れる本格的な味わいのカレーや、カレーうどんなどのアレンジメニューもご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

218

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

いつものカレーをちょっとアレンジ!簡単美味しいおうちカレーバリエ15選

【目次】
1. 野菜もお肉もたっぷり!定番おうちカレーレシピ7選
2.インド&タイ風の本格エスニックカレーに挑戦!
3.うどん、そば、ドリアなど、カレーを使ったアレンジレシピ4種

 

1. 野菜もお肉もたっぷり!定番おうちカレーレシピ7選

定番のカレールウで作るカレーだけでなく、スープカレー、キーマカレー、ドライカレーなど、カレーのバリエーションは実に豊富♪ 具材を変える、ベースのソースを変える…など、お好み次第でアレンジは無限大! おうちにある材料で作れるけど味わいは本格派の、美味しいカレーレシピをたっぷりご紹介します!

 

市販のルウ使用で簡単♪なすキーマカレー

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/335228

煮込み時間が必要ないので10分で完成するお手軽カレー♪ なすと玉ねぎ、豚ひき肉を炒めてから水を加えて沸騰させ、調味料で味付けするだけで完成。市販のルウを味付けのベースに、ケチャップ、ウスターソースをプラス。隠し味の味噌でコクが出ます。

●Yuuさんのなすと豚ひき肉のキーマカレー【#簡単 #時短 #ランチ】

 

大人も子どもも楽しめる味♪お弁当にも便利なドライカレー

https://oceans-nadia.com/user/57421/recipe/302439

ケチャップ、ウスターソース、カレー粉をベースにたっぷりの野菜とひき肉を炒め合わせて完成! 合いびき肉を湯通しするひと手間のおかげで冷めても脂が固まらず、お弁当にも最適です。

●keiko akiyamaさんの作り置きたい!炒めるだけのドライカレー

 

スパイス不要!カレー粉で作れる札幌風スープカレー

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/369828

北海道の名物料理、スープカレーはうま味たっぷりのスープが主役。骨付き肉から出る美味しいスープに加えて、しょうがとにんにくをたっぷり使用するとうま味が倍増するんです! スパイスをたくさん揃えなくても、カレー粉だけで本格派の味わいに。

●加瀬まなみさんのスパイスなしでOK!手羽元とカレー粉で作るスープカレー



 

バターライスと食べたい!お鍋でじっくり煮込んで作る牛すじカレー

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/280693

アクを取りながらコトコト煮込んだ牛すじと茹で汁を使った、うま味たっぷりの牛すじカレー。たっぷり加えたにんじん、玉ねぎの甘みとコクで、まるでお店のような味わいに仕上がります。

●奥山 まりさんのレシピ教えて♡と言われる我が家の牛すじカレー

 

市販のルウ不要!完熟トマトで作るシーフードカレー

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/129681

完熟トマトをソースのベースに使い、水を一切加えずに作ったシーフードカレー。シーフードは最初に炒めてから取り出し、最後に再びソースに戻します。加熱時間を短くすることでかたくなりにくく、ぷりっとした歯ごたえが楽しめます。

●庭乃桃さんの完熟トマトのシーフードカレー【ルー不使用、無水】

 

余ったパン耳でとろみづけ♪ルウや粉類を使わずにできるトマトカレー

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/278186

鶏もも肉や玉ねぎを炒め、トマトジュースで煮込んだカレー。カレールウや粉類を使わず、パンを一緒に煮込むことでとろみを出したアイデアレシピです。

●きゃらきゃらさんのルー不要!パン耳チキンカレー

 

15分・3ステップで完成!アウトドアで食べたい簡単サバカレー

https://oceans-nadia.com/user/58551/recipe/280219

サバ水煮缶、トマト缶、チューブのにんにく、しょうがを使うので、材料を洗う、切るといった下準備は必要なし。工程3つで作れるのにコクが出る秘密は、フライドオニオンと隠し味のチョコレートにあります♪

●芳須思帆さんのサバ缶カレー



 

2.インド&タイ風の本格エスニックカレーに挑戦!

インドカレー屋さんでも大人気のバターチキンカレーやタイのグリーンカレーなど、世界のカレーを手軽に作れる4レシピです♪ 特別な材料を使わずに家でも簡単に再現できるレシピがたくさん! これを機に、いろいろな国のカレーに挑戦してみてはいかがですか?

 

簡単に作るためのワザ満載♪本格派の味わいのバターチキンカレー

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/139465

缶のオニオンスープを使ってスープにうま味を足したりチョリソーを使ったソースでスパイシーに仕上げたりと、簡単に本格的な味を出すためのアイデアが盛りだくさんのレシピ♪ 特別なスパイスは使わずにお店の味が再現できます!

●きゃらきゃらさんの特別なスパイスを使わなくても出来る☆チキンバターカレー

 

注目のひよこ豆をたっぷり食べられる!ヘルシー豆カレー

https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/151217

ひよこ豆は、高たんぱく高ミネラルで、美容や健康に気を使う人に注目されている食材。こちらはひよこ豆をたっぷり食べられる、チャナマサラと呼ばれるカレー! いろいろなスパイスを自分好みにアレンジするのも本格カレーの楽しみ。ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

●豊田 亜紀子さんのチャナマサラ インドの味噌汁的存在♪ヘルシー豆カレー

 

ココナッツミルクの甘い香りにうっとり♪タイ風グリーンカレー

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/140551

タイ料理の中でもダントツの人気のグリーンカレーは、市販のタイカレーペーストとココナッツミルクを合わせることで意外と簡単に作れるんです。ココナッツミルクの甘さと刺激的な辛さの組み合わせがたまらない美味しさ♪

●SHIMAさんのお家でできるエスニック♪ ひき肉とナスのグリーンカレー



 

ほうれん草ペーストとトマト缶で作る♪ヘルシーチキンカレー

https://oceans-nadia.com/user/24157/recipe/195574

「サグカレー」と言われる、ペーストにしたほうれん草をたっぷり入れて作るヘルシーカレー。カレールウ、バター、小麦粉を使わずにすべて野菜から出たとろみで作る、あっさりした味わいです。スパイスもしっかり使っているので、本格的な味わいです。

●sumisumiさんのバター小麦粉不要!ほうれん草のチキンカレー

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

218

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告