レシピサイトNadia
主食

特別なスパイスを使わなくても出来る☆チキンバターカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

チキンバターカレー 特別なスパイスや材料を使わなくても、 本格インドカレーが出来るんです!! ポイント ☆オニオンスープ缶を使い、玉ねぎを炒める手間をはぶきました。 ☆ピリ辛チョリソーを使い、スパイスがなくても刺激的な味に。(ピリ辛チョリソーソースのレシピは、真似した料理をみてね) ☆ピーナッツバターで、コクを出しました。 ☆ご飯は、すりおろし人参で色づけをしました。

材料4人分

  • 鳥もも肉
    2枚
  • ☆蜂蜜
    小さじ1
  • ☆醤油
    小さじ2
  • ☆塩
    小さじ1/2
  • ☆ヨーグルト
    50g
  • ☆カレー粉
    大さじ1
  • ニンニク(みじん切り)
    1片
  • 生姜(みじん切り)
    1片
  • じゃがいも(すりおろし)
    150g(中2個)
  • カレー粉
    大1〜3(お好みで)
  • トマト缶
    200g
  • ココナッツミルク(牛乳や豆乳でも可)
    100cc
  • オニオンスープ缶
    1缶(300cc)
  • 白だし
    大さじ1
  • ピーナッツバター(練りごまでも可)
    大さじ3
  • ピリ辛チョリソーソース(前のレシピ)
    大さじ4
  • バター
    30g
  • 2合
  • 雑穀米(無くてもよい)
    30g
  • 人参(すりおろし)
    50g

作り方

  • 1

    鳥もも肉は、一口大に切り、☆印の材料に漬け込んておきます。30分以上。時間があれば、冷蔵庫で1晩。

  • 2

    鍋にサラダ油を入れ火にかけ、ニンニクと生姜をを入れます。 香りが出たら、1を炒めます。 更に、トマト缶、じゃがいも、カレー粉を入れて炒めます。

  • 3

    水300cc(分量外)、オニオンスープ缶(大3は、ライス用に取っておきます)を入れて、沸いたらアクを取り、蓋をして弱火にし60分位煮込みます。

  • 4

    (人参ライス) 炊飯器に、米、オニオンスープ缶(大3)を入れ、水(分量外)を2合の線まで入れて、雑穀米とすりおろし人参を入れて炊きます。

  • 5

    3に、白だし、ピリ辛チョリソーソース、ピーナッツバターを入れて味をととのえます。 ココナッツミルクを入れて、最後にバターを入れて混ぜ溶かしたら、カレーの完成です。

  • 6

    4の人参ライスをお皿に盛り、あれば、フライドオニオンと乾燥パセリをふり、 カレーを入れたら出来上がりです。

ポイント

※ピリ辛チョリソーソースのレシピは、まえの「くるくるロールキャベツ」のところをみて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問