レシピサイトNadia
  • 公開日2020/05/23
  • 更新日2020/05/23

国別にご紹介!おうちで楽しめる人気の【エスニック料理】15選

夏に向けて暑くなってくると、美味しいエスニック料理が食べたくなりませんか? スパイシーな異国の料理は食欲をそそるだけでなく、マンネリ化した食卓にも楽しい変化を与えてくれます。ひと口にエスニック料理と言っても、その特徴は国によってさまざま。そこで今回は、日本でも人気のタイ料理、ベトナム料理、インドネシア料理から15レシピをご紹介! おうちで簡単に作れるものばかりなので、今までエスニック料理はトライしたことがないという方もぜひお試しください。

このコラムをお気に入りに保存

496

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

国別にご紹介!おうちで楽しめる人気の【エスニック料理】15選

【目次】
1.本場の味!おすすめ「タイ料理」
2.簡単なのに本格的!「ベトナム料理」
3.お手軽&人気の「インドネシア料理」

 

1. 本場の味!おすすめ「タイ料理」

辛味と酸味、甘味が複雑に入り混じった、独特な美味しさが魅力のタイ料理。うま味のあるナンプラー(魚醤)を使った料理が多いのも特徴です。パッタイ、ガパオライス、トムヤムクンなど、人気のタイ料理レシピを6つお届けします。

 

人気の麺料理!お手軽パッタイ

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/381631

タイ料理のなかでも人気のパッタイ。米粉でできた麺と具を炒めた、タイ風の焼きそばのような料理です。ライスヌードルがあれば、あとはおうちにある材料で簡単に作れますよ。ナンプラーを使えば本格的ですが、醤油でも代用可能です。

●まこりんとペン子さんの家にある材料で簡単タイ料理!絶対ハマる美味しさ*パッタイ

 

伝統のひき肉料理、ガパオライス

https://oceans-nadia.com/user/57421/recipe/330698

香ばしく炒めたひき肉にご飯を合わせて、目玉焼きをのせていただくガパオライス。サッと炒めるだけであっという間に完成するので、忙しい日やランチにもおすすめ! ちぎって入れたバジルの香りでエスニック感がアップします。

●Akiyama Keikoさんのお手軽なのに絶品!ガパオライス

 

鶏肉のうま味たっぷり!カオマンガイ

https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/372144

カオマンガイは、ご飯の上に蒸し鶏をのせたタイ料理。しっとりジューシーな鶏肉とうま味を吸ったご飯が美味しく、コクのあるたれでどんどん食がすすみます。鶏肉の茹で汁を炊飯器に入れご飯を炊くだけで、簡単に作れますよ。

●むっちんぷりんさんのスイッチポンでタイ屋台の味!『本場のカオマンガイ』

 

タイの定番スープ、トムヤムクン

https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/341656

辛さとすっぱさがやみつきになるタイのスープ、トムヤムクン。こちらのレシピでは、ナンプラーがあればあとは珍しい調味料は使わずに作れます。えびのだしを活かしたすっきり味で、クセのある味が苦手な方でも食べやすいですよ。

●ヤミーさんのナンプラーがあれば簡単♪トムヤムクン

 

お弁当にも!タイ風焼き鳥、ガイヤーン

https://oceans-nadia.com/user/192438/recipe/389160

ガイヤーンとは、タイの屋台でよく食べられている焼き鳥。甘辛いたれに漬けた鶏肉をこんがり焼いたもので、おつまみにも最適です。ジップ付きの保存袋で鶏肉をたれに漬け込んで焼くだけなので簡単! 冷蔵&冷凍保存ができて、お弁当のおかずにも便利です。

●Yukikoさんの冷凍保存OK☆クセになる味!タイの焼鳥 ガイヤーン

 

さっぱり味の春雨サラダ、ヤムウンセン

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/331104

タイ風の春雨サラダをヤムウンセンといいます。すっきりした酸味と、パクチーやセロリの爽やかな香りが暑い日にもぴったり! 春雨は日本のスーパーで売られている緑豆春雨でOK。調味料もナンプラー、レモン汁、砂糖、赤唐辛子とシンプルです。

●笠原知子さんのヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)

 

2.簡単なのに本格的!「ベトナム料理」

あっさり味で野菜もたっぷり使い、ヘルシーなのがベトナム料理の特徴。日本人の口に合う料理も多いですよ。フォーや揚げ春巻き、バインセオなど、おかずやおつまみにおすすめのレシピからデザートまで6レシピをご紹介します。

 

あっさり麺が美味♪鶏だしのフォー

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/375710

ベトナム料理といえば、やっぱりフォー。透明なあっさりスープにツルッとした米麺が食べやすいですよね。手羽元を煮込んだスープは鶏のうま味がたっぷり! ライム、パクチーなどの薬味をのせれば本場の雰囲気を味わえます。

●きゃらきゃらさんの手羽元で作る絶品フォー【簡単・お店の味・ベトナム料理】

 

なます漬けが絶妙!ボリュームサンドイッチ、バインミー

https://oceans-nadia.com/user/130197/recipe/379448

バインミーとは、フランスパンに具材を挟んだベトナムのサンドイッチのこと。レバーパテを塗り、お肉、野菜と一緒に大根やにんじんのなますを挟むのがベトナム流です。甘酸っぱいなますにコクのあるレバーパテは相性抜群で、クセになる美味しさ!

●伊地知潔さんのお出かけに持っていきたい!「豚バラのバインミー」

 

ココナッツミルクが香る♪ベトナム風お好み焼き、バインセオ

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/328647

お好み焼きのようなオムレツのようなベトナム料理、バインセオ。米粉とココナッツミルク、ターメリックを混ぜた生地をカリッと焼き、豚肉やもやしを挟みます。ベトナムの魚醤、ヌックマムをたれに使えばより本格的に。香草はたっぷり添えましょう♪

●笠原知子さんのバインセオ(ベトナム風お好み焼き)

 

おつまみにも!サクサク揚げ春巻き

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/379154

ベトナムではライスペーパーで包んだ揚げ春巻きが人気。サクッと軽い歯ごたえでお酒のおつまみにもおすすめです。豚肉のタネに春雨を混ぜることで食感に変化が。甘辛だれをつけて、もう1個、あともう1個と止まらなくなります♪

●きゃらきゃらさんのベトナム風ミニ揚げ春巻き

 

パクチーたっぷり!生春巻き

https://oceans-nadia.com/user/20837/recipe/209577

お財布に優しい鶏むね肉とパクチー、たっぷりの野菜を巻いたサラダ感覚の生春巻き。見た目も華やかなので特別な日の食卓にも◎。むね肉はレンジ加熱でOKなので、暑い日に火を使わないで済みます。具材を用意したらあとは巻くだけ!

●依田瑠美さんの生春巻き

 

冷たいデザート♪マンゴーのチェー

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/181738

ベトナムの代表的なデザート、チェー。ココナッツミルクにさまざまな果物や豆類などを入れたドリンクで、現地では無数のバリエーションがあります。こちらのレシピは冷凍マンゴーとタピオカを使った絶品チェー。冷たく甘いのど越しがたまりません♪

●Y'sさんのマンゴーとココナッツミルクのチェー

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

496

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告