基本の茄子の揚げ浸しを作りました♪ しっかり味が染みて美味しのでぜひ作ってみてください!
下準備
茄子のヘタを取り、縦に半分に切る。
皮目に深さ5mmほどの切り込みを入れ、5cmの長さに切る。
鍋にA 水400cc、濃口醤油・みりん各大さじ4、料理酒大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、和風だし小さじ2、おろし生姜3gの出汁を合わせ火にかける。
ペーパーで茄子の水気を拭き取る。
煮えたらそのまま冷まして味を入れます。 温め直して器に盛り、B 大根おろし・刻みネギ・すりごま各適量をのせる。
茄子の煮浸しは火加減がポイントになります。 火が強すぎると煮崩れしてしまいます。 茄子がゆらゆら揺れる程度の火加減を維持しましょう。 弱火から弱中火で煮てください。
レシピID:480830
更新日:2024/04/16
投稿日:2024/04/06
広告
広告