レシピサイトNadia

    「夏野菜の揚げ浸し」30選 |じゅわっと美味しい!

    「夏野菜の揚げ浸し」30選 |じゅわっと美味しい!
    • 投稿日2024/06/07

    • 更新日2024/06/07

    「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
    こちらもおすすめ!
    夏野菜レシピまとめ

    野菜を揚げてだしに浸し、色鮮やかな夏野菜をそのままの色で美味しくいただく方法、「揚げ浸し」。夏野菜が美味しくなる季節、ぜひ試してみてください。素材やだしの味の組み合わせで、さまざまなアレンジを楽しめますよ。

    夏野菜の揚げ浸し

    1.夏野菜の揚げ浸し

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    作り置きに♪お野菜を揚げて漬けるだけの簡単レシピ。夏野菜をさっぱりたっぷり頂けます! おつまみやそうめんの具にも◎

    材料

    ナス、ズッキーニ、パプリカ(赤・黄)、オクラ、かぼちゃ、*めんつゆ・ストレート、レモン汁、大葉、揚げ油
    【夏野菜の焼き浸し】好きな野菜を焼いて浸すだけ♪

    2.【夏野菜の焼き浸し】好きな野菜を焼いて浸すだけ♪

    調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    なす、ししとう、かぼちゃを揚げ焼きにして 出汁に浸した夏野菜副菜🍆🫑🎃! めんつゆで手軽に作れます♪ 野菜はお好みの野菜でOK👍💕! お出汁がじゅわっと染みておいしい1品 ぜひお試しください♬

    材料

    なす、かぼちゃ、ししとう、サラダ油、水・めんつゆ2倍濃縮、しょうがチューブ
    簡単うまうま常備菜!夏野菜の揚げ浸し

    3.簡単うまうま常備菜!夏野菜の揚げ浸し

    調理時間15(漬け込む時間は除く)

    このレシピを書いたArtist

    夏野菜を思う存分食べたくて作りました!見た目も綺麗で元気になります^^うどんや素麺と合わせて夏を満喫しましょう!

    材料

    だし汁、醤油、みりん、お好みの野菜(茄子、かぼちゃ、ピーマン等)、油
    揚げない*夏野菜の揚げ浸し

    4.揚げない*夏野菜の揚げ浸し

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    夏野菜がたっぷり食べられて、油も少なく仕上げた揚げ浸しです。揚げ焼きするので油処理も不要。簡単にほっこり味の和食が完成します♡彩り鮮やかで栄養満点なので、ぜひ食卓の一員に加えてあげてください。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。 ○パプリカには身体の老化を食い止める抗酸化や燃焼力アップなどの作用を期待できる美容にうれしい成分が含まれています。 ○オクラは整腸作用を促し便秘予防やコレステロール排出作用が期待できます。 ○かぼちゃには免疫力アップ、風邪やがん予防、動脈硬化予防への効果が期待できます。

    材料

    なす、ピーマン、かぼちゃ、オクラ、赤パプリカ、水、しょうゆ、みりん、和風顆粒だし、ごま油
    夏野菜とたこの揚げ浸し

    5.夏野菜とたこの揚げ浸し

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    我が家の夏の定番! 野菜をたくさん漬け込んだ揚げ浸しです。 お酢としょうがを入れることで油っこさを解消! アツアツのままでも美味しいですし、冷蔵庫で冷やして食べる揚げ浸しも絶品です。 多めに作って次の日に素麺の上にのせて食べるのもおすすめです。

    材料

    なす、ししとう、オクラ、パプリカ、ズッキーニ、かぼちゃ、ゆでたこ、しょうが、片栗粉、めんつゆ(4倍濃縮)、水、酢、砂糖、揚げ油
    失敗無し!基本のなすの煮浸し

    6.失敗無し!基本のなすの煮浸し

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    とろけるなすにじゅわ〜っとお出汁が染み込んだ、なすの煮浸し♪ なすの定番料理ですが、色が悪くなる、味が中まで染み込まない、煮崩れる・・・など悩みも多いのでは? 少しのコツで、そんなお悩みも解消!簡単に絶品なすの煮浸しが楽しめます♡ 熱々はもちろん、冷たく冷やしても美味しいので、作り置きにもピッタリですよ!

    材料

    なす、塩(アク抜き用)、油(コーティング用)、油(揚げ焼き用)、だし汁、料理酒、みりん、醤油、おろし生姜(生姜チューブ)、刻みねぎ
    夏野菜の揚げびたし/夏野菜そうめん

    7.夏野菜の揚げびたし/夏野菜そうめん

    調理時間25

    このレシピを書いたArtist

    カラフルな夏野菜がたっぷりいただけます♪ そうめんに汁ごとかけても美味しい!

    材料

    ナス、ズッキーニ、パプリカ(赤・黄)、さやいんげん、ミニトマト、めんつゆ・ストレート、酢、青じその葉
    夏野菜の揚げ焼き浸し

    8.夏野菜の揚げ焼き浸し

    調理時間30

    このレシピを書いたArtist

    揚げずに作る、揚げ焼き浸し。 少ない油で揚げ焼きすれば、油の処理も簡単で手軽に作れます。 しっかり冷やしてどうぞ。

    材料

    ナス、オクラ、パプリカ赤、パプリカ黄、だし汁、醤油、みりん、サラダ油
    ナスとズッキーニの揚げ焼き浸し わさび風味 

    9.ナスとズッキーニの揚げ焼き浸し わさび風味 

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    揚げ焼きした夏野菜をわさびが効いたつゆにつけました。清涼感のある一品です。

    材料

    ナス、ズッキーニ、サラダ油、めんつゆ、水、わさび
    鶏肉と彩り野菜の揚げびたし

    10.鶏肉と彩り野菜の揚げびたし

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    彩り野菜、なす、パプリカ 、ピーマン、かぼちゃに、旨みたっぷりの鶏唐揚げをポン酢ベースのたれにからませました。 鶏もも肉はジューシーで柔らか。 野菜は甘酸っぱいタレがしみて美味しい^ ^ おもてなしやメインおかずにおススメです。 良かったら作ってみてください😊

    材料

    鶏もも肉、なす、ピーマン、パプリカ、かぼちゃ、砂糖、酒、鶏ガラスープの素、しょうゆ、すりおろし生姜、にんにくチューブ、ごま油、小麦粉、片栗粉、ポン酢、水、砂糖、ごま油

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History