レシピサイトNadia
主菜

鶏肉と彩り野菜の揚げびたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

彩り野菜、なす、パプリカ 、ピーマン、かぼちゃに、旨みたっぷりの鶏唐揚げをポン酢ベースのたれにからませました。 鶏もも肉はジューシーで柔らか。 野菜は甘酸っぱいタレがしみて美味しい^ ^ おもてなしやメインおかずにおススメです。 良かったら作ってみてください😊

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚(500g)
  • なす
    1個
  • ピーマン
    1個
  • パプリカ
    1/2個
  • かぼちゃ
    100g
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素、しょうゆ
    各大さじ1/2
  • A
    すりおろし生姜、にんにくチューブ、ごま油
    各小さじ1
  • 小麦粉
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ5
  • B
    ポン酢
    大さじ4
  • B
    大さじ1と1/3
  • B
    砂糖、ごま油
    各小さじ2

作り方

  • 1

    鶏もも肉はひと口大に切ってポリ袋に入れ、A 砂糖小さじ2、酒大さじ1、鶏ガラスープの素、しょうゆ各大さじ1/2、すりおろし生姜、にんにくチューブ、ごま油各小さじ1を加えてもみ込み5分おく。小麦粉を加えてもみこみ、さらに片栗粉をもみ込む。

    鶏肉と彩り野菜の揚げびたしの工程1
  • 2

    なすは乱切りにし、水にさらして水気をきる。ピーマンと赤パプリカ は乱切りに。かぼちゃは5㎜厚さのくし形にきる。

    鶏肉と彩り野菜の揚げびたしの工程2
  • 3

    バットにB ポン酢大さじ4、水大さじ1と1/3、砂糖、ごま油各小さじ2を混ぜ合わせる。

    鶏肉と彩り野菜の揚げびたしの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を1㎝高さまで入れて強めの中火で熱し、②の野菜を素揚げにする。

    鶏肉と彩り野菜の揚げびたしの工程4
  • 5

    油を切り、熱いうちに③に漬ける。粗熱がとれたら取り出す。

    鶏肉と彩り野菜の揚げびたしの工程5
  • 6

    同じ油で①の鶏肉を4〜5分揚げ焼きして油を切る。④のバットに入れ残りの漬け汁をからめる。

    鶏肉と彩り野菜の揚げびたしの工程6
  • 7

    野菜と器に盛り合わせる

    鶏肉と彩り野菜の揚げびたしの工程7

ポイント

•ポン酢と水はお好みで量を増やしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/07/05 21:10

    TVで言ってた…「茄子の揚げびたしは揚げる前に油につけろ」って😵‍💫 早く言ってよ〜😂もう調理終わったよ〜🤭 とりあえず美味しく出来ました😋 また作ります
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(鶏肉と彩り野菜の揚げびたし)

質問