レシピサイトNadia
主食

牛ごぼうめし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

牛肉とごぼうの旨みがたっぷりの牛ごぼうめしを作りました♪ 牛肉を別で炊くことで固くならず、柔らかく食べられます♪

材料4人分

  • 3合
  • 牛薄切り肉
    200g
  • 人参
    50g
  • ごぼう
    100g
  • 生椎茸
    3個
  • 油揚げ
    1枚
  • こんにゃく
    50g
  • A
    600ml
  • A
    濃口醤油・砂糖
    各大さじ3
  • A
    料理酒
    大さじ2
  • A
    みりん・たまり醤油
    各大さじ1
  • A
    和風だし
    小さじ1
  • 刻みネギ
    適量

作り方

  • 下準備
    米は洗って水気を切っておく。 牛薄切り肉は一口大に切る。 人参、油揚げ、こんにゃくは短冊切りにする。 ごぼうは洗い、縦半分に切り、斜めに薄切りにする。水にさらす。 生椎茸は石づきを取り、薄切りにする。 こんにゃくは熱湯で2分茹で、ザルに上げて冷ましておく。

  • 1

    鍋にA 水600ml、濃口醤油・砂糖各大さじ3、料理酒大さじ2、みりん・たまり醤油各大さじ1、和風だし小さじ1を入れ、中火にかける。 煮立ったら牛肉を入れ、ほぐしながら煮る。 全体に火が入ったら取り出しておく。 出汁はアクをすくい取り、冷ます。

  • 2

    炊飯釜に洗った米と冷ました出汁を入れる。 軽く混ぜ、全体をならす。 牛肉以外の具材を全体に散らす。 普通炊飯する。

  • 3

    炊けたら牛肉を加えて混ぜる。 器に盛り、お好みで刻みネギを飾る。

ポイント

牛肉を別で炊き、最後に混ぜることで固くならず、柔らかく食べられます。 ※4合以上の炊飯器をご使用いただき、お手持ちの炊飯器の取扱説明書をご確認のうえ調理をお願いします。

広告

広告

作ってみた!

  • ma_mii
    ma_mii

    2024/11/07 09:15

    牛肉でも重くない上品な味わいで、料亭で出るイメージです☺️🌟 お家でこんなに洗練されたごはんをつくれたことに感激し、大切な人と食べたくなりました🥰 お肉を個別に煮て、煮汁でごはんを炊き、炊き上がったごはんとお肉を合わせるので、お肉が固くならずにごはんもお肉の旨みを吸って味わい深くなるんですね💡 手間がかかりますが、この手間をかける価値は十分にあります✨ 蒟蒻はないので省略し、油揚げの代わりに高野豆腐をちぎりました🦊🌿 切り干し大根を加えて、きのこは乾燥椎茸と木耳を使いました🍄‍🟫 しんすけ・かい夫婦、誰かに食べさせたくなる牛ごぼうめしのレシピをありがとうございました😊 これは自分一人で食べるには勿体無いので、帰省したら実家で振る舞います!
    ma_miiの作ってみた!投稿(牛ごぼうめし)

質問