レシピサイトNadia
  • 公開日2018/10/25
  • 更新日2018/10/25

本当に美味しいグラタン|何度も作りたい定番レシピVol.5

「グラタンって家で作るには難しそう…」と思って諦めていませんか? 今回はご家庭でも簡単に作れる、失敗知らずの「グラタン」をご紹介します。寒さがしみるこれからの季節、ハフハフしながらグラタンを頬張る瞬間は身も心も温まりますよ♪ Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズ!

このコラムをお気に入りに保存

670

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

本当に美味しいグラタン|何度も作りたい定番レシピVol.5

 

寒い日には熱々のグラタンで温まりたい♪

だんだんと肌寒く感じる日も増えてきましたね。これからの季節はアツアツの料理が恋しくなる方も多いのではないでしょうか。特にグラタンなどをハフハフしながら頬張る瞬間は、身も心も温まる幸せなひとときですよね。

まろやかなホワイトソースがからんだグラタンは子どもから大人まで人気の一品。でも、家で作るのは手間がかかりそう、と敬遠している方も多いと思います。そこで今回は、失敗しない簡単なホワイトソースの作り方から、定番のエビマカロニグラタンの作り方を詳しくご紹介します。是非この機会に試してみてくださいね。

 

材料(2人分)

・むきエビ 6~8尾程度
・玉ねぎ 1/2個
・じゃがいも 1個(約50g)
・マカロニ 50g
・薄力粉 大さじ2
・バター 大さじ1
・コンソメ顆粒 小さじ1/2
・牛乳 200ml
・オリーブオイル 適量
・ピザ用チーズ 適量
・塩コショウ 少々
・イタリアンパセリ 適宜

 

失敗しないホワイトソースの作り方

ホワイトソースの作り方はいろいろなやり方があって迷う人も多いと思います。レンジで作る方法や、薄力粉とバターを炒めて少しずつ牛乳を加える方法など、作りやすい方法は人それぞれだと思いますが、今回は私がいろいろ試した結果、一番簡単で失敗の少ない方法をご紹介します。

1.最初に、鍋に薄力粉、バター、コンソメ顆粒を入れます。

2.火をつける前に、一気に牛乳を注ぎます。

3.最初から弱火で、火を付けたらすぐに泡だて器でかき混ぜ続けます。

4.ずっと弱火でかき混ぜ続けて2分くらいすると、とろみが付いてきます。余熱でさらに固まるので、少しゆるいかなと思うくらいで火を止めます。

これでホワイトソースの完成です。これさえ押さえておけば、グラタンはもちろんのこと、クリームパスタやラザニア、ドリアなど幅広く応用できますよ。

 

具材を炒めて焼き上げる

今回は幅広い世代に好まれる、エビマカロニグラタンに仕上げます。

1.エビは背ワタを取り除き、塩水で洗ってしっかりと水気を切ります。薄切りにした玉ねぎ、じゃがいもと一緒にエビを炒めます。マカロニは袋の表示より少し長めに茹でて柔らかくしておきます。

2.炒めた具材を茹でたマカロニ、ホワイトソースと合わせます。マカロニがホワイトソースの水分を吸ってしまうので、なるべく手早く混ぜ合わせてグラタン皿に盛り、焼く準備を進めましょう。もし、時間がかかってマカロニがホワイトソースの水分を吸ってしまった場合は、牛乳か生クリームを加えて調整してください。

3.ピザ用のチーズをまんべんなく散らします。

4.トースターで焼き色が付くまで焼きます。オーブンでもOKですが、具材は全て火が通っているので、トースターで簡単に仕上げることができます。

エビマカロニグラタンの完成です!アツアツをお召し上がりください!

●このレシピをお気に入り保存する
エビマカロニグラタン

 

グラタンの日におすすめの献立は?

マカロニ入りだとボリューム満点でお腹も満たされるので、マカロニグラタンがメインの日の献立は、野菜たっぷりのサラダがおすすめです。

【おすすめサラダ】
●水菜とサーモンの柚子胡椒カルパッチョ
●トマトとシラスのさっぱりサラダ


または、マカロニを入れない、おかず系のグラタンもおすすめです。
●鶏肉とサツマイモのクリームグラタン

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/366563

この場合は野菜たっぷりのサンドイッチなどがおすすめです。

【おすすめサンドイッチ】
●レンコンときゅうりのツナサンド
●オムレツとほうれん草のツナマヨホットサンド

 

グラタンが残ったらこんなアレンジもおすすめ!

マカロニグラタンが残った場合は、丸く成型して衣をつけてコロッケに。マカロニが入っていないものは、ご飯を加えてドリアにしたり、牛乳を加えてスパゲッティと絡めてスープパスタにしても美味しいですよ。

いかがでしたか? ホワイトソースさえマスターすれば、具材はお好みでアレンジできます。鮭や牡蠣、きのこやほうれん草を組み合わせたグラタンも美味しいですよ。是非ご家庭でアツアツのグラタンを楽しんでみてくださいね。

 

こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
・夜食にもOK!ヘルシーなのに美味しい!豆腐グラタンレシピ
・お餅に大根、サバ缶でグラタン!?冬の定番メニュー「グラタン」の変わり種レシピ
・ホクッとろ~な食感がたまらない!アボカドを使ったグラタン&ドリアレシピ


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

670

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

何度も作りたい定番レシピシリーズ

関連コラム