レシピサイトNadia
副菜

棒棒鶏風そうめんサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏むね肉とそうめんを、棒棒鶏(バンバンジー)風のごまだれで和えたサラダです。鶏むね肉は細かく裂いてそうめんと絡みやすくしました。濃厚なごまだれと、パリパリのきゅうりの食感が楽しめます。大人向けにはラー油を効かせるとより美味しいです。

材料2人分

  • そうめん
    1束(50ℊ)
  • 鶏むね肉
    150ℊ
  • きゅうり
    1/2本
  • A
    塩コショウ
    少々
  • A
    大さじ1
  • B
    練りごま
    大さじ2と1/2
  • B
    大さじ2
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • ラー油
    適宜
  • 白ごま
    適宜

作り方

  • 1

    そうめんは袋の表示通りに茹で、流水で洗う。しっかりと水気を切り、ボウルに入れて塩コショウ少々(分量外)をまぶす。 きゅうりは細切りにする。

  • 2

    鶏むね肉は皮を取り除き、耐熱皿に入れる。A 塩コショウ少々、酒大さじ1を加えて、ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで約4分加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに手で裂いておく。(細かく裂いたほうがそうめんと絡みやすくなります。)

    棒棒鶏風そうめんサラダの工程2
  • 3

    小さめの容器にB 練りごま大さじ2と1/2、酢大さじ2、醤油大さじ1、砂糖大さじ1を入れて、良く混ぜ合わせる。

    棒棒鶏風そうめんサラダの工程3
  • 4

    1のボウルに2、3を加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛り付ける。 きゅうりをのせて、お好みで白ごまをふり、大人向けにはラー油を掛けて頂く。

ポイント

ごまだれは子どもでも食べやすいようにやや甘めにしてあります。鶏むね肉を加熱した際のゆで汁をタレに少し加えるとマイルドになります。大人用にはラー油やブラックペッパーをふっても◎

広告

広告

作ってみた!

質問