レシピサイトNadia
主菜

レンジ蒸し鶏さっぱり香味だれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジで蒸した鶏もも肉に、ショウガたっぷりのさっぱりとした香味だれを掛けました。ショウガの風味が食欲をそそり、ふっくらジューシーな鶏肉に良く合います。ごはんもお酒もすすむ一品です。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300ℊ)
  • 小さじ1/2
  • 大さじ2
  • A
    ショウガの薄切り
    4~5枚
  • A
    長ネギの青い部分
    10㎝程度
  • B
    ショウガのみじん切り
    1片(約40ℊ程度)
  • B
    長ネギのみじん切り
    10㎝分程度
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    ごま油
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    白ごま
    小さじ2
  • きゅうり
    適宜
  • ミニトマト
    適宜

作り方

  • 1

    鶏もも肉は半分に切り、皮目を下にして、筋を切るようにして浅く切り込みを入れる。塩をふってなじませ、耐熱皿に並べる。酒をふり、A ショウガの薄切り4~5枚、長ネギの青い部分10㎝程度をのせてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する。

    レンジ蒸し鶏さっぱり香味だれの工程1
  • 2

    鶏もも肉の上下を返し、再びラップをして、600Wの電子レンジで2分30秒~3分加熱する。(この際の蒸し汁はあとで使うので捨てないでください。)

    レンジ蒸し鶏さっぱり香味だれの工程2
  • 3

    鶏もも肉の粗熱を取っている間に、香味だれを作る。 B ショウガのみじん切り1片(約40ℊ程度)、長ネギのみじん切り10㎝分程度、醤油大さじ2、酢大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1/2、白ごま小さじ2を全て小さめの器に入れて、良く混ぜ合わせる。

    レンジ蒸し鶏さっぱり香味だれの工程3
  • 4

    鶏もも肉の粗熱が取れたら、薄切りにする。

    レンジ蒸し鶏さっぱり香味だれの工程4
  • 5

    皿に盛り付けて、蒸し汁を大さじ1程度回しかける。その上に3の香味だれを掛ける。お好みできゅうりやミニトマトを添えて頂く。

ポイント

ショウガがたっぷり入っているのさっぱりと食べられます。蒸し汁にも旨味がたっぷりなので、捨てないでください。お肉にかけるとしっとりと仕上がります。香味だれは、白身魚にかけたり、チャーハンの仕上げに使っても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問