レシピサイトNadia
主食

春野菜のスープカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

瑞々しい春野菜が楽しめるスープカレーです。火の通りの早い食材を使い、長時間煮込まずに作るので、サラッと軽い口当たりが楽しめます。ストウブ鍋を使うとじゃがいもも短時間でホクホクに煮えますし、最後までアツアツで食べられます。

材料1人分

  • キャベツ(あれば春キャベツ)
    1/8個
  • じゃがいも
    1個
  • ニンジン
    小1/6本
  • ミニトマト
    2個
  • ウインナー
    2本
  • ローリエ
    1枚
  • A
    400㎖
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1/2
  • トマトケチャップ
    小さじ1
  • カレールウ(市販)
    1/4片(約25ℊ)

作り方

  • 1

    キャベツ(あれば春キャベツ)は食べやすい大きさに切る。 じゃがいもは皮をむいて4等分に切る。(新じゃがであれば皮付きのままでもOK) ニンジンは皮をむいて一口大に切る。 ウインナーは表面に数本浅く切り込みを入れる。 ミニトマトは洗ってヘタを取る。

    春野菜のスープカレーの工程1
  • 2

    鍋にじゃがいも、ニンジン、ウインナーを入れてA 水400㎖、コンソメ顆粒小さじ1/2を加える。ローリエを入れて蓋をし、中火で5~8分ほど煮る。

    春野菜のスープカレーの工程2
  • 3

    じゃがいもが柔らかくなったらキャベツ、ミニトマトを加えてさらに3分ほど煮る。

    春野菜のスープカレーの工程3
  • 4

    トマトケチャップを加え、カレールウ(市販)を溶き入れる。ひと煮たちしたら完成。

    春野菜のスープカレーの工程4

ポイント

ここでは固形タイプのカレールウを使用しています。フレーク状のものやカレーパウダーなどでも代用できますが、野菜の旨味を活かしてさらっとした仕上がりにしたいので、量に注意してください。ストウブのラ・ココットdeGOHANのSサイズ使用です。

作ってみた!

質問