レシピサイトNadia
副菜

小松菜と油揚げの煮びたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

小松菜と油揚げがあればささっと作れる簡単メニュー。野菜料理をあと1品という時におすすめです。よく眠れない、イライラするな〜という時にも小松菜はおすすめ食材。脾を健やかにし、便秘がちな方にも。

材料

  • 小松菜
    200g
  • 油揚げ
    1枚
  • A
    200ml
  • A
    白だし
    大さじ2

作り方

  • 1

    小松菜は3〜4センチ長さに切る。油揚げは短冊切りにする。

    小松菜と油揚げの煮びたしの工程1
  • 2

    鍋にA 水200ml、白だし大さじ2を煮立て、1を入れてフタをし、中火で2分煮る。

    小松菜と油揚げの煮びたしの工程2

ポイント

白だしは1本常備しておくと、とても便利な調味料です。煮物、吸い物、うどんの汁など様々な料理に使えます。白だしがない場合は、【A】の代わりに、<かつおだし200ml・しょうゆ大さじ1・みりん大さじ1/2・塩1 cc>で味付けしてみてください。 小松菜は煮過ぎないように気をつけましょう。 火を止めたら、煮汁につけたまま置いておくと味がなじみます。出来たてもいいのですが、冷蔵庫で冷やして食べるのもとても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

MIHO
  • Artist

MIHO

料理家・国際中医薬膳師

広告

広告