レシピサイトNadia
主菜

春キャベツがモリモリ食べられる♪キャベツたっぷりメンチ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

今がおいしくお手頃な春キャベツをたっぷりいただけるメンチカツです。 お肉と同量のキャベツを入れてあげるので、揚げ物なのに重くなく、とても食べやすいです。 肉好きで野菜をあまり食べないお子様にもおすすめです。 キャベツは胃腸を働きをよくし、骨や筋肉を強くします。

材料4人分

  • 合いびき肉
    200g
  • キャベツ
    200g(4枚位)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 小さじ1/4
  • パン粉
    1/2カップ
  • 牛乳
    大さじ4
  • A
    1個
  • A
    ナツメグ
    少々
  • A
    こしょう
    少々
  • 薄力粉
    大さじ2
  • B
    1個
  • B
    薄力粉
    50g
  • B
    大さじ2
  • パン粉(衣用)
    適宜
  • 揚げ油
    適宜
  • お好みの付け合わせ(キャベツの千切り、レモンなど)
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・ボウルにB 卵1個、薄力粉50g、水大さじ2を混ぜ合わせバッタ液をつくる。 ・パン粉に牛乳をかけ浸しておく。

  • 1

    キャベツは粗いみじん切りにし、ボウルに入れ塩をふっておく。 玉ねぎはみじん切りにする。

    春キャベツがモリモリ食べられる♪キャベツたっぷりメンチの工程1
  • 2

    別のボウルに合いびき肉、玉ねぎ、A 卵1個、ナツメグ少々、こしょう少々、牛乳に浸したパン粉、水気をしぼったキャベツを加え、 ねばりがでて、ひとまとまりになるまでよく混ぜる。

    春キャベツがモリモリ食べられる♪キャベツたっぷりメンチの工程2
  • 3

    2を8等分し、丸く成形し、薄力粉をまぶし、バッタ液に くぐらせ、パン粉(衣用)をつける。

    春キャベツがモリモリ食べられる♪キャベツたっぷりメンチの工程3
  • 4

    揚げ油を160℃に温め、3を入れ、まわりがカリッとなってきたら、裏返し、きつね色になるまで揚げる。 (中まで火を通すため、4分30秒以上かけてじっくり揚げる)

  • 5

    器に4を盛り、お好みの付け合わせ(キャベツの千切り、レモンなど)を添える。

ポイント

・衣をつけるとき、粉を全体にしっかりまぶし、へらやフライ返しなどを使ってバッタ液に  くぐらせるとやりやすいです。  もし、生地がくずれて、つけるのが大変なときは、丸く成形したあと、バットに入れ  冷凍室で30分ほど休ませると、扱いやすくなります。 ・揚げるときは、油の中に一度にたくさん入れないで、少ない個数で、火加減に注意しながら  じっくり時間をかけてあげてください。  (高温で時間が短いと、外はこげて、中が生になってしまいます)

広告

広告

作ってみた!

質問

神田 美紀
  • Artist

神田 美紀

薬膳料理研究家

  • 調理師
  • 製菓衛生師
  • フードコーディネーター

広告

広告