印刷する
埋め込む
メールで送る
味付けは塩麹のみ、圧力鍋で時短。ほっておくだけの簡単レシピですが、旨みと甘みたっぷりの奥深い味に感動! 身体があたたまります。
下準備圧力鍋に鶏手羽元がかぶるくらいの水を沸騰させる。 圧力はかけずに、手羽元を1〜2分茹でたらお湯を捨て、鍋と手羽元をさっと洗う。 (余分な脂やアクを除くため。)
同じ圧力鍋をさっと洗って、手羽元と、1.5 〜2cm厚さのいちょう切りの大根、1cm厚さのいちょう切りの人参、生姜、水、塩麹を入れる。 蓋をして強火にかけ、圧がかかったら7分加圧し、火を止め、圧が下がるまで自然放置。
圧が下がったら蓋をあけ、冷凍ほうれん草を加えてさっと煮たら出来上がり。 味を見てもし足りなければ、塩こしょう(分量外)で味を整える。
塩麹と骨付きの鶏肉や野菜の旨みで、シンプルながらも奥深い味です。 鶏肉の下茹では、あくと臭みを除くため。同じ圧力鍋ですると、洗いものが少なくて済みます。
レシピID:119948
更新日:2014/09/30
投稿日:2014/09/30
広告
河埜 玲子
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】