レシピサイトNadia
主菜

たけのことにらのふわふわ豆腐つくね

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

豆腐入りとは気付かれない、ヘルシーだけどとっても美味しいつくねです。ふわふわ柔らかいつくねに、たけのこの食感がアクセントに。にらの風味とコクのあるたれがよく合います。冷めても柔らかくて美味しいのでお弁当にも!

材料2人分( )

  • 鶏ひき肉
    100g
  • 木綿豆腐
    100g
  • たけのこ水煮
    50g
  • にら
    1/2束(50g)
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    しょうがチューブ
    5㎝
  • A
    少々
  • 小さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1.5
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    木綿豆腐は水切りする。(キッチンペーパー2枚でくるみ、レンジ600wで2分加熱すると早く水切りできる) たけのこ水煮、にらはみじん切りにする。

  • 2

    ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、たけのこ水煮、A 片栗粉大さじ1、しょうがチューブ5㎝、塩少々を入れて、手でねばりが出るまでよく混ぜる。

    たけのことにらのふわふわ豆腐つくねの工程2
  • 3

    フライパンに油を入れて中火にかけ、8等分して円形にまとめ、片面約3分ずつ焼く。

    たけのことにらのふわふわ豆腐つくねの工程3
  • 4

    混ぜ合わせたB みりん大さじ1.5、オイスターソース大さじ1、しょうゆ大さじ1/2加え、照りが出るまで煮詰める

    たけのことにらのふわふわ豆腐つくねの工程4

ポイント

・豆腐の水分をある程度残す方が柔らかくできるので、水切りはそれほどしっかりする必要はありません。 ・オイスターソース入りのコクあるタレがよく合うのでおすすめですが、もしオイスターソースが無い場合は、Aをみりん大さじ1.5としょうゆ大さじ1で作っても大丈夫です。 ※2022年5月に、より作りやすくレシピを改善しました。

広告

広告

作ってみた!

  • 416315
    416315

    2023/05/13 23:47

    冷凍保存できますか?

質問