はちみつ+オイスターソースのコクのある味付けが絶品!はちみつ効果でお肉が柔らかく^^ とんかつ用のお肉とフライパンで作るお手軽チャーシューです。 お肉・マリネともに作り置き可能。
【にんじんとえのきのマリネを作る。】 にんじんは皮をむき、スライサーなどで千切りにし、Bの塩をまぶして3分ほどおき、しんなりしたら水分をしっかり絞る。
豚肉は脂と肉の間に切り込みを入れて筋きりをし、全体を包丁の背でたたく。
ポリ袋などに、豚肉とAを入れて、袋の外から手でよくもみこむ。 冷蔵庫で1時間以上漬けておく。(出来れば半日以上は漬け込んだほうが美味しい)
フライパンに油を入れて弱めの中火にかけ、油が冷たいうちに、汁気を軽く切った豚肉を並べる。 (多めの油を使って、ゆっくり焼くのがコツ!)
じゅくじゅく音がしてきてから3分程焼き、上の面のふちが白くなってきたら、ふたをして弱火で2〜3分蒸し焼きにする。
写真のように、上の面も白くなっていたらひっくり返し、1分ほどさっと焼いて一旦取り出す。
フライパンに残っている油を捨て、袋に残っていたたれをフライパンに入れて、中火で照りが出るまで煮詰める。
肉を戻し入れて、からめる。 にんじんマリネとおともにお皿に盛り付ける。
はちみつに漬け込むことで、お肉が柔らかく仕上がります。 多めの油で、弱めの火でゆっくり焼くのが、お肉が固くならない焼き方のポイントです。 にんじんのマリネは、チャーシューと合わせて食べることを考え、薄味にしてあります。 こってり味に、さっぱりとシンプルな人参が好相性で、一緒に食べるとにんじん嫌いさんもパクパク食べられます。
レシピID:128617
更新日:2015/08/02
投稿日:2015/08/02
広告
広告
広告
広告
広告