レシピサイトNadia
汁物

時短・簡単!ひき肉とごぼうのピリ辛ごま味噌スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

相性の良い豚ひき肉とごぼうをピリ辛味のスープで。コクがあって体が温まるスープなので、寒い日にもぴったり。ごぼうで食物繊維が摂れるので、便秘気味の人におすすめです。

材料2人分

  • 豚ひき肉
    120g
  • ごぼう
    1/2本(50g)
  • 小松菜
    1/4束(50g)
  • キムチ
    70g
  • A
    400㏄
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1
  • A
    みそ
    小さじ1
  • 白すりごま
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    ごぼうはアルミホイルでこすって洗い、薄い輪切りにする。小松菜は2~3㎝のざく切りにする。

  • 2

    お鍋にごま油を入れて中火にかけ、豚ひき肉、キムチ、ごぼうを炒める。豚肉に火が通ったらA 水400㏄、鶏がらスープの素大さじ1、みそ小さじ1を入れてフタをし、沸騰後弱火で3~4分煮る。

  • 3

    小松菜を入れてひと煮し、白すりごまを入れる。

ポイント

・ごぼうはアルミホイルでこすって洗えば、皮をむく必要はありません。 ・ごぼうは、輪切りにすると千切りなどに比べラクチンで、繊維が断ち切れるので食べやすいです。 ・味噌の量は、お使いのキムチの塩分により調整してください。 ・豚ひき肉は脂の少ないものを用いるとよりヘルシーです。または、時間があれば、先にひき肉を下茹ですると、アクや余分な脂が抜けるのでおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告