レシピサイトNadia
  • 公開日2016/08/11
  • 更新日2016/08/11

【動画で解説!】タコとトウモロコシの炊き込み御飯の作り方

和食の定番でもある炊き込みご飯。一見難しそうに見えますが、炊飯器で簡単に本格的な味を作り出せるんです。今回はトウモロコシとタコの旨味がたっぷり染み込んだ炊き込みご飯の作り方をSHIMAさんが紹介してくれました。動画もあわせてチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

2

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【動画で解説!】タコとトウモロコシの炊き込み御飯の作り方

和食の定番でもある炊き込みご飯。今回は、今が旬の甘いトウモロコシとタコを使った炊き込みご飯の作り方をご紹介します。ポイントを押さえれば美味しく簡単に旨味の染み込んだ炊き込みご飯ができますよ。

 

タコは酒で下味をつけてやわかくする

タコは一口大に切って、料理酒をひとふりします。酒で下味をつけることで炊きあがったときにタコがふっくら柔らかな仕上がりになります。

 

トウモロコシは芯は捨てずに使う

トウモロコシを半分に切って縦におき、芯に沿わせるように包丁を縦に動かして実を外します。ここで、トウモロコシの芯は捨てずにとっておいてください。芯を一緒に入れて炊くことで、芯に残った旨味が出ておいしさがアップします。

 

味付けはシンプルに

タコの旨味とトウモロコシの甘みが出るので、味付けは白だしと昆布だけで十分美味しい炊き込みご飯になります。炊き上がったら昆布、トウモロコシの芯をとりだして混ぜます。素材の味を十分に楽しめますよ。

材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけで、あっという間に旨味たっぷりの炊き込みご飯が完成します。旬の甘いトウモロコシでぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

「タコとトウモロコシの炊き込み御飯」の作り方はこちらの動画でも紹介しています。

詳しいレシピはこちら
タコとトウモロコシの炊き込み御飯
https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/141134

●関連コラム
【動画で解説!】初心者でも簡単!崩れないロールキャベツの作り方
【動画で解説】簡単!美味しい!絶品!味が染み染み〜ほんのり半熟な煮卵
【動画で解説!】冷めてもかたくなりにくい豚の生姜焼き

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

2

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「たこ」の基礎

「とうもろこし」の基礎