米粉を使用した抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキです。 外側はサクッとし、中はしっとりしてとっても美味しいですよ^ ^ プレゼントにも喜ばれます。
下準備
・型の形に合わせて切ったクッキングシートを型に敷く。
・オーブンを180度に予熱する。
・卵を常温にし、無塩バターは600wのレンジで10〜20秒ほど加熱し、指で押した時にスッと入るくらいの固さにする。
*すぐに作りたい場合は、無塩バターは600wのレンジで10秒〜加熱して指で押すとすーっと通るくらいの柔らかさになったらokです。加熱しすぎると溶かしバターになってしまうので注意!
卵はラップで包んで、お風呂より少し熱めのお湯に10分ほどつけると常温になります。
無塩バターを泡立て器で混ぜて滑らかにする。砂糖を加えて白っぽくふわっとなるまでよく混ぜる。
製菓用米粉、アーモンドプードル 、抹茶パウダー、ベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせ、粉っぽさが無くなったらホワイトチョコレートを割り入れ、混ぜ合わせる。
型に生地をゴムベラ等で入れ、トントンと何回か台に打ち付け、180度のオーブンで35分ほど焼く。 *焼き始めて10分ほど経った時に包丁で真ん中に切れ目を入れるときれいに割れます。 *途中焦げそうになったらアルミホイルを被せてください。
ケーキが焼けたら型から外して粗熱をとり、ラップをぴったり巻いて夏場は冷蔵庫で保存する。
ポイントはそれぞれの工程の「*」に書いてあります。
レシピID:399614
更新日:2023/03/12
投稿日:2020/10/09
広告
広告