レシピサイトNadia
  • 公開日2018/12/15
  • 更新日2018/12/15

【作り置き連載 Vol.8】パーティーにも普段のおかずにも使える万能作り置き!マッシュポテトのレシピと活用術

普段の献立やお弁当に役立つ「作り置き常備菜」をご紹介する鈴木美鈴さんの連載。普段から作り置きおかずを作り、ブログなどで紹介している「鈴木美鈴さん」におすすめの作り置き常備菜と活用術をご紹介してもらいます。今月のテーマは、「マッシュポテト」の作り置き。ほんのひと手間で、口当たりがなめらかでまろやかな優しい味の極上のマッシュポテトが作れます。そのマッシュポテトもさまざまな料理にリメイクできるので、少し多めに作りいろんな料理に展開させるのも楽しいですよ。

このコラムをお気に入りに保存

43

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【作り置き連載 Vol.8】パーティーにも普段のおかずにも使える万能作り置き!マッシュポテトのレシピと活用術

週末に作り置きしておけば、平日のお弁当や夕食、朝食の一品に使える便利な「作り置きおかず」。そのまま食べても美味しいですが、アレンジして活用すれば2日目以降も飽きずにいただけます。そんな便利な作り置きおかずをご紹介していくこの連載。

●今までの作り置き連載はこちら

今回はシンプルな味わいが美味しい「マッシュポテト」を使った作り置き。ハンバーグやステーキなどの付け合わせとしても人気ですが、実はいろんなアレンジもでき作り置きしておくと便利なメニューです。今回は口の中でスッと溶けるようななめらかなマッシュポテトの作り方と、アレンジレシピ2品をご紹介します。

 

口どけなめらか!基本のマッシュポテトの作り方

まずは、基本のマッシュポテトの作り方からご紹介します。
マッシュポテトといえば、ほんのり香るバターの風味となめらかな口当たりが特徴。コツをおさえれば、驚くほど美味しいマッシュポテトができあがります。

【材料・作りやすい分量】
・じゃがいも(男爵) 4個(600g)
・塩・こしょう 各少量
・牛乳 大さじ2
・バター 10g

【作り方(調理時間10分)】
1.じゃがいもは皮をむき、小さく切って鍋に入れる。たっぷりの水を加えて強火にかけ、やわらかくなるまでゆでる。

2.ザルに上げて水気をきり、鍋に戻して麺棒などで潰す。牛乳を加えて中火にかけ、ヘラで混ぜながら水分を飛ばす。

3.火を止めてバターを加え、なめらかになるまでヘラで混ぜる。塩・こしょうで味を調える。

【コツ・ポイント】
・ゴムベラ(耐熱性)を使い、鍋の縁に押し付けながら混ぜるとなめらかになります。

【保存方法・保存期間の目安】
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・密封容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で2週間
・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してから調理します。

このレシピをお気に入り保存する
●基本のマッシュポテト【冷凍・作り置き】

 

マッシュポテトの作り置き活用レシピ

基本のマッシュポテトができたら、いろんな料理にアレンジしてみましょう!
スープやメイン料理など幅広く活用できます。同じマッシュポテトを使っているとは思えない仕上がりです!

 

マッシュポテトのコーンポタージュスープ

基本のマッシュポテト、牛乳、コーンスープの素を鍋に入れて温めるだけの簡単ポタージュスープ。あっという間に作れるのに、味は本格的。コーンスープの素で味付けが決まるので、失敗しらずです。

【主な材料】
基本のマッシュポテト
コーンスープの素
牛乳

●詳しいレシピはこちら
マッシュポテトのコーンポタージュスープ

 

ニョッキポテトのミートソース

こちらは基本のマッシュポテトに薄力粉を加えて形を整え、サッとゆでたニョッキポテトにミートソースをかける簡単レシピ。お子さんも好みそうですが、ワインにも合うレシピです。おもてなしや記念日などにも喜ばれます。

【主な材料】
基本のマッシュポテト
薄力粉
玉ねぎ
にんにく
合い挽き肉

●詳しいレシピはこちら
ニョッキポテトのミートソース


いかがでしたか? このほかにもグラタンやコロッケにしてもいいですね。今回ご紹介したレシピはこれから迎えるクリスマスディナーにもピッタリだと思いますので、ぜひお試しくださいね。

 

華やかレシピも作り置きで!
・【デリ風サラダを作り置き!】見た目も味もお店顔負け!華やかデリ風サラダ5品
・【作り置きレシピ】しっとり柔らか!鶏もも肉でつくる絶品チャーシュー

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

43

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

鈴木さん家のラクちん作り置きシリーズ

関連コラム

「作り置き」の基礎