レシピサイトNadia
  • 公開日2020/02/10
  • 更新日2020/02/10

【作り置き連載Vol.22】ラクうまでボリューム満点♪厚揚げで作る簡単作り置きおかず

普段の献立やお弁当に役立つ「作り置き常備菜」をご紹介する鈴木美鈴さんの連載。普段から作り置きおかずを作り、ブログなどで紹介している「鈴木美鈴さん」におすすめの作り置き常備菜と活用術をご紹介してもらいます。今月の作り置きおかずのテーマは「厚揚げ」。ボリュームたっぷりで食べごたえのある厚揚げは、作り置きおかずの強い味方ですよ。今回は、基本の厚揚げのレシピを1品、アレンジレシピを2品ご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

129

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【作り置き連載Vol.22】ラクうまでボリューム満点♪厚揚げで作る簡単作り置きおかず

 

週末に作り置きしておけば、平日のお弁当や夕食、朝食の一品に使える便利な「作り置きおかず」。そのまま食べても美味しいですが、アレンジして活用すれば2日目以降も飽きずにいただけます。そんな便利な作り置きおかずをご紹介していくこの連載。

●今までの作り置き連載はこちら

今回のテーマは「厚揚げ」です。ボリュームたっぷりで食べごたえがあり、お財布に優しい万能食材ですよね。タンパク質などが豊富で、お豆腐よりも栄養価が高く、比較的ヘルシーなことからも、注目されている食材です。

厚揚げは和洋中いずれの料理にも使い勝手が良く、さまざまなレシピに活用されていますが、今回は一番シンプルで、おだしの味がしっかりと感じられる「厚揚げの煮物」をご紹介しましょう。煮物ばかりでは飽きてしまうという人に、とっておきのリメイク方法も教えちゃいますよ。

 

しみしみのお出汁が美味しい!「厚揚げと長ネギの煮物」

厚揚げを使った、優しいお味の煮物です。あらかじめ焼き色をつけた厚揚げと長ねぎを調味料で煮るだけ。煮物といっても、野菜のようにやわらかくなるまで火を通すという必要がないため、煮る時間はたったの5分なんですよ。おだしが厚揚げにしみて、とっても美味しい一品です。

【材料(2〜3人分)】
厚揚げ 2枚(240g)
長ネギ 1本
ごま油 小さじ1
A水 200ml
Aだしの素・砂糖 各小さじ1
A酒・みりん・醤油 各大さじ1

【作り方(調理時間5分)】

1. 長ねぎは斜め薄切り、厚揚げはひと口大に切る。

2. フライパンにごま油を引き、中火で熱する。厚揚げと長ねぎを並べ、上下を返しながら焼き色をつける。

3. Aを加え、沸騰したら蓋をして中火で5分煮る。

【コツ・ポイント】
・長ねぎと厚揚げは、じっくり焼くことで香ばしくなり、コクが出ますので、火加減に気をつけながら焼いてみてくださいね。

【保存方法・保存期間】
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日

このレシピをお気に入り保存する
●厚揚げ豆腐と長ネギの煮物【作り置き】

 

「厚揚げと長ねぎの煮物」のアレンジレシピ2選

続いて、「厚揚げと長ねぎの煮物」を使ったアレンジレシピです! シンプルな味付けなのでリメイクもしやすい厚揚げの煮物。ひと手間加えるだけで、メイン級のおかずに大変身しちゃいますよ。

 

ホッとするあたたかさ♪「厚揚げと長ねぎの卵とじ」

「厚揚げと長ねぎの煮物」をお鍋であたため、溶き卵を流し入れて、お好みのかたさになるまで火を通すだけ。体も心もホッとあたたまる一品になります。ご飯ともとてもよく合うので、寒い季節におすすめですよ。

【主な材料】
・厚揚げと長ねぎの煮物
・卵

詳しいレシピはこちら
●厚揚げ豆腐と長ネギの簡単卵とじ【アレンジ】

 

やみつき間違いなし!「厚揚げのチーズステーキ」

次は、溶けるチーズを使った簡単チーズステーキです。「煮物にチーズが合うの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は相性抜群なんですよ。厚揚げにしっかり味が染み込んでいるため、余計な味付けは必要なし。チーズのコクでご飯がすすむ、やみつき間違いなしのお味です。

【主な材料】
・厚揚げと長ねぎの煮物
・溶けるチーズ

詳しいレシピはこちら
●厚揚げ豆腐と長ネギの煮物のチーズステーキ【アレンジ】

いかがでしたか? かさ増しや節約食材としても優秀な厚揚げ。お子さんがいるご家庭の食卓にも、体に気を使いたい働く女性の食卓にも、ぜひ取り入れたい食材のひとつです。

今回ご紹介した「厚揚げと長ねぎの煮物」は、味付けや材料がシンプルなので、アレンジしやすいのがうれしいポイント。ついついおかずを作り過ぎてしまったという人も、アレンジレシピを活用すれば、最後まで飽きることなく食べることができますよ。どうぞ、お試しくださいね。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

129

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

鈴木さん家のラクちん作り置きシリーズ

関連コラム

「作り置き」の基礎

「厚揚げ」の基礎