印刷する
埋め込む
メールで送る
皮はパリパリで身はふっくら。 まろやかな甘さに、粒マスタードが調和され、あと引く美味しさ。 冷めても食べやすいのでお弁当にも
生鮭は一口大に切り、料理酒をふりかけ5分置き、 キッチンペーパーで水気を拭き取り、両面に塩こしょうをふる。
茶こしに入れた片栗粉を①の両面にまぶす。
フライパンに少量のサラダ油を入れ強火にかけ、 温まったら②を入れ、中火で両面きつね色になるまで揚げ、 バットに取り油をきる。
ボウルにA はちみつ大さじ1、粒マスタード小さじ1、醤油小さじ1を混ぜ合わせ、③を加え混ぜ合わせ、 器に盛り青ネギをちらす。
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日 ・トースターで温め直すと、カリッとします。
・①の下処理は丁寧に行って下さい(省くと生臭い仕上がりになります) ・骨があれば取り除いて下さい。
レシピID:239536
更新日:2018/02/06
投稿日:2018/02/06
広告
2020/09/01 21:04
鈴木美鈴
料理研究家
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
2016/12/13