レシピサイトNadia
主菜

豚こま切れ肉の白だし生姜【下味冷凍】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

下味冷凍にしておくとお肉がやわらかくなり調味料がしっかり染み込むので、おすすめの調理法です。 そして、解凍したら後は焼くだけ揚げるだけ。 献立に迷う事もなく楽に食事の支度ができますよ。 今回の味付けは白だしをきかせてさっぱりとした味付けです。

材料2人分

  • A
    豚こま切れ肉
    250g
  • A
    酒・みりん
    各大さじ2
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    生姜(すりおろし)
    小さじ1

作り方

  • 1

    ジッパー付きの袋にA 豚こま切れ肉250g、酒・みりん各大さじ2、白だし大さじ1、生姜(すりおろし)小さじ1を入れ良く揉み込み、 空気を抜いて口を閉じ金属製のトレイにのせて冷凍する。

ポイント

・冷凍する時、金属製のトレイにのせると早く凍らせる事ができます。 ・調味料を入れたら、しっかり揉み込んでから冷凍して下さいね。 〈保存方法・保存期間〉 ・ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 〈解凍後の調理法〉 ・冷蔵庫に移し自然解凍してから調理します。 ・今回の調理法は、椎茸2枚と玉ねぎ(1/2個80g)をサッと炒め、  解凍して解凍して片栗粉(大さじ2)をまぶしたお肉を入れて焼き、  お肉が焼けたらごま油(小さじ1)を回しかけます。 ・椎茸、玉ねぎの他にお好みの野菜でもお試しいただけます。

広告

広告

作ってみた!

  • じんじゃー
    じんじゃー

    2023/02/11 15:23

    豚こまだし醤油とありますが醤油は入れずでいいんですよね。 平日用に、下味冷凍、大変助かります。
  • 445177
    445177

    2021/12/13 18:14

    簡単で美味しかったです😋💕
    445177の作ってみた!投稿(豚こま切れ肉の白だし生姜【下味冷凍】)

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告