レシピサイトNadia
主菜

鮭ときのこのクリーム煮

お気に入り

(451)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

鮭ときのこの旨味がギュッと詰まったやさしい味のクリーム煮は、 ヒトサラで栄養価が高くカラダも温まりますよ。

材料2人分

  • 生鮭
    2切れ
  • 玉ねぎ
    1/2個(約100g)
  • しめじ
    1袋(約160g)
  • 小松菜
    1/2束(約100g)
  • 塩こしょう
    各少量
  • サラダ油
    大さじ1
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 少量
  • A
    牛乳
    400ml
  • A
    味噌・酒・みりん
    各大さじ1

作り方

  • 1

    しめじは石づきを取り小房に分ける。 玉ねぎは薄切りにする。 小松菜は洗って根元を切り、食べやすい長さに切る。

  • 2

    生鮭はペーパーで水気を拭き取り、 食べやすい大きさに切って塩こしょうを両面にふる。

  • 3

    フライパンにサラダ油をひき中火にかけ、 フライパンが温まったら玉ねぎとしめじを入れてしんなりするまで炒める。

  • 4

    玉ねぎ、小松菜の茎、しめじをフライパンの隅に寄せ生鮭を並べ焼き色がつくまで焼き、 焼き色がついたら裏返し中火で2分ほど焼く

  • 5

    火を止めて、玉ねぎの上に薄力粉をふりかけ、 粉っぽさがなくなるまで炒め、A 牛乳400ml、味噌・酒・みりん各大さじ1を加え中火にかけ、ゴムベラで混ぜる。

  • 6

    とろみがついてきたら、小松菜の葉の部分を加え弱火で3分ほど煮て、味をみて物足りないようなら塩を加えて味を調える

ポイント

・小松菜の根元を切った後は、茎に土がついてる事があるのでキレイに洗って下さいね。 ・⑥の工程では、時々混ぜながら煮て下さいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告