印刷する
埋め込む
メールで送る
栗きんとんが残ったら、生地に包んで、胡麻揚げ団子にしてみてはいかがでしょうか。 もし、栗きんとんが柔らかい場合は、レンジにかけて水分を飛ばすなどにして、丸めやすいかたさにしてください。
ボウルに、白玉粉・薄力粉・水を入れて、耳たぶくらいのやわらかさになるまで捏ねます。 水は90mlほど加えて、あとは微調整するのがおすすめです。
【1】の生地を12等分します。 栗きんとんも12等分して丸めておきます。
生地で栗きんとんを包み、胡麻をまんべんなくつけます。
160℃に熱した油で4~5分揚げます。浸かるほどの油がない場合は、フライパンで転がすようにして揚げてください。
揚げる前の状態で冷凍保存する事も可能です。 次に調理するときは、解凍せずに 凍ったまま揚げてください。 高温で揚げると、中のあんの温度との差で、団子がさけてくるのでお気を付けください。
レシピID:145392
更新日:2017/01/02
投稿日:2017/01/02
小春(ぽかぽかびより)
料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
話題のスイーツをおうちで!【キャラメルシナモンクルンジ】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
広告
2025/01/04
2021/01/02
2019/01/02
2018/12/28