レシピサイトNadia
デザート

栗きんとん胡麻揚げ団子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

栗きんとんが残ったら、生地に包んで、胡麻揚げ団子にしてみてはいかがでしょうか。 もし、栗きんとんが柔らかい場合は、レンジにかけて水分を飛ばすなどにして、丸めやすいかたさにしてください。

材料4人分(12個分)

  • 栗きんとん
    240g
  • 白玉粉
    80g
  • 薄力粉
    30g
  • 100ml前後
  • 白いり胡麻
    30g
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 1

    ボウルに、白玉粉・薄力粉・水を入れて、耳たぶくらいのやわらかさになるまで捏ねます。 水は90mlほど加えて、あとは微調整するのがおすすめです。

    栗きんとん胡麻揚げ団子の工程1
  • 2

    【1】の生地を12等分します。 栗きんとんも12等分して丸めておきます。

    栗きんとん胡麻揚げ団子の工程2
  • 3

    生地で栗きんとんを包み、胡麻をまんべんなくつけます。

    栗きんとん胡麻揚げ団子の工程3
  • 4

    160℃に熱した油で4~5分揚げます。浸かるほどの油がない場合は、フライパンで転がすようにして揚げてください。

    栗きんとん胡麻揚げ団子の工程4

ポイント

揚げる前の状態で冷凍保存する事も可能です。 次に調理するときは、解凍せずに 凍ったまま揚げてください。 高温で揚げると、中のあんの温度との差で、団子がさけてくるのでお気を付けください。

作ってみた!

質問