れんこんと春菊を胡麻和えにしたのですが、豆板醤を加えて、少し辛みをアップ。
れんこんは5mmの厚さに切り、耐熱ボウルに並べて、べんりで酢(合わせ酢)をまわしかけ、落としラップをします。
春菊は水で綺麗に洗った後、ラップに包み、①の上に置いて、電子レンジ700w2分加熱します。加熱後、春菊は水にさらして冷まし、食べやすい大きさに切って水気を絞ってボウルに戻します。
A 濃口醤油大さじ1、いりごま大さじ1/2、豆板醤小さじ1弱を加えて和えたら完成。
豆板醤の辛みはお好みで加減してください。 べんりで酢は甘酢に近い合わせ酢です。 酢を使う事でれんこんは白く仕上がり、酢分はほとんど飛び、甘みが残ります。 合わせ酢が無い場合は、少量の酢で電子レンジ加熱し、醤油を加える時に砂糖を少量加えてください。
レシピID:221434
更新日:2017/12/16
投稿日:2017/12/16
広告
広告