レシピサイトNadia
  • 公開日2018/08/28
  • 更新日2018/08/28

【栁川さん家の休日朝ごはん~第4回~】フルーツたっぷり朝ごはんでビタミンを補給!

「シンプルな料理をより美味しく!」をモットーに、毎日食べても飽きない「おうちごはん」が得意な栁川かおりさん。日々の献立をアップしているインスタグラムやブログのファンも多数! その中でも人気の、お手本にしたいおしゃれな朝ごはんを栁川さんにご紹介してもらいます。今月は「フルーツ」を取り入れた朝ごはんをご紹介してくれました。ビタミンをたっぷり補給して1日を元気にスタートしましょう!

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【栁川さん家の休日朝ごはん~第4回~】フルーツたっぷり朝ごはんでビタミンを補給!

 

朝ごはんに!フルーツを積極的に摂ろう!

1日のうちで一番フルーツを食べるのが朝という方も多いはず。昼ごはんや夕ごはんにも食べてもいいはずなのに、フレッシュなフルーツを食べてすっきりと朝を迎えたいところですよね。夏の暑い時期は特にほしくなりますね。
我が家では、朝ごはんより前にフルーツと野菜のスムージーを作って元気に1日をスタート。朝の目覚めの一杯で、休んでいた体と頭が動きだします。

 

リンゴとセロリで作る基本のスムージー

春は柑橘類、夏はスイカも多いけれど、1年中活躍するのはリンゴ。酸味が少なく、甘さもあって、いろんなフルーツや野菜ともなじみやすいので使いやすいんです。

スムージーに入れる野菜は、撹拌するので食べる時より、苦みなどを感じにくくなります。セロリと小松菜、生姜がよく入れる野菜のトップ3。

さっぱりとみずみずしくて、少し青っぽい香りのある方が、フルーツの甘さと合わせるとちょうど良い気がします。

最近の娘のお気に入りはリンゴ×セロリ。セロリは苦手な人も多いかもしれませんが、フルーツと相性のいい野菜のひとつ。
氷が多いほどさっぱりと美味しいスムージー。はちみつの量はお好みで。甘さを強くしたい時はりんごを増やしてくださいね。

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/343680

【主な材料】
リンゴ
セロリ
はちみつ

●詳しいレシピはこちら
リンゴとセロリのスムージー。

 

季節の果物で楽しむ!フルーツスムージーレシピ

 

すっきり味♪甘夏とセロリのスムージー

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/114851

ビタミンCたっぷりで、甘夏のほどよい甘みが美味しいすっきり味のスムージー。甘夏は酸味の少ないものを使っています。酸味が強い時ははちみつで調節するか、半量をりんごにしても。セロリの葉は生だと苦味が強いので芯の部分を使うのがおすすめです。

●詳しいレシピはこちら
甘夏とセロリのスムージー。

 

生姜に夏の定番フルーツ「スイカ」と合わせて

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/322702

スイカをしっかり味わえる! 我が家の夏の定番スムージーです。新生姜を入れることで、スイカの青臭さもなくなりさっぱりといただけます。

●詳しいレシピはこちら
スイカと生姜のスムージー。

 

これからの時期におすすめ!梨のジンジャーレモン・スムージー。

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/119742

秋になったら梨と一緒にします。梨には咳や痰を抑えて喉を潤す効果があるそう。空気が乾燥し始める秋口におすすめです。

●詳しいレシピはこちら
梨のジンジャーレモン・スムージー。

 

子どもも飲める!基本のグリーンスムージー。

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/114044

こちらのグリーンスムージーには小松菜を使用しました。子供と一緒に飲める、我が家の定番ジュースです。フルーツ多めにすることで飲みやすくしています。

●詳しいレシピはこちら
基本のグリーンスムージー。

 

毎日の食卓に朝ごはんにフルーツをたっぷり取り入れて、1日を元気にスタート!

スムージーにするのもいいですが、フルーツをトーストにのせたり、サラダに入れたり、はちみつでマリネしたりと、いろいろなアレンジで楽しめます。

やっぱりそのまま食べたいという方は、普段の朝ごはんの献立にプラスするだけでも!

ちょっと野菜不足だなぁと思う朝や、時間のない朝は栄養を手軽に摂取できるのでおすすめ! ぱぱっと簡単手軽に食べられるフルーツでビタミンをしっかり摂りましょう。ぜひ毎日の朝の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

栁川さん家の朝ごはん連載はこちら
・【栁川さん家の休日朝ごはん~第1回~】グリル春野菜とほかほかトーストで至福のひと時を。
・【栁川さん家の休日朝ごはん~第2回~】作り置きおかずを活用して。旅館のようなほっこり和食ごはんのワンプレート
・【栁川さん家の休日朝ごはん~第3回~】夏の朝ごはんに。暑い日でもさっぱり食べられるスープ朝ごはん

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「りんご」の基礎

「セロリ」の基礎