レシピサイトNadia
主菜

中華屋さんの肉野菜炒め。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

もやしと千切り野菜で作る、中華料理屋さんにありそうな肉野菜炒め。お肉はジューシー、野菜はシャキッと炒めます。

材料2人分(STAUB鉄鍋使用)

  • 豚薄切り肉(肩ロース)
    150g
  • A
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • 片栗粉
    小さじ2
  • ピーマン
    2個
  • にんじん
    1/3本
  • 椎茸
    2個
  • 生姜
    1片
  • もやし
    100g
  • 鶏がらスープのもと
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1~2
  • 黒こしょう
    適量
  • サラダ油
    大さじ1と1/2

作り方

  • 1

    ピーマンはヘタと種をとって細切り、にんじんは細切り、椎茸は薄切り、生姜は千切りにする。 ボウルにA 酒小さじ1、塩小さじ1/4、砂糖ひとつまみを合わせて、ひと口大に切った豚肉を加えてもみ込む。

    中華屋さんの肉野菜炒め。の工程1
  • 2

    フライパンを熱して半量のサラダ油を加え、片栗粉をまぶした豚肉を広げて入れる。そのまま動かさず、焼き色が付いたら裏返し、同様に焼く。全体に色が変わったら取り出す。

    中華屋さんの肉野菜炒め。の工程2
  • 3

    フライパンに残りのサラダ油を加え、ピーマン、にんじん、椎茸、生姜を加えて炒める。

    中華屋さんの肉野菜炒め。の工程3
  • 4

    にんじんに火が通ったら、もやし、鶏がらスープのもとを加えて炒める。

    中華屋さんの肉野菜炒め。の工程4
  • 5

    豚肉をもどして炒め合わせ、醤油を加えて炒める。黒こしょうをふる。

ポイント

豚肉には下味をつけて片栗粉をまぶすので、焼く時はあまり動かさずにじっくりと。 野菜は火の通りにくいものから先に順番に炒めて。シャキっと水っぽくならずに炒められます。

広告

広告

作ってみた!

  • いちろー
    いちろー

    2019/05/31 23:04

    野菜炒めの味付けがよくわからなかったのですが、生姜が効いてて、とても美味しく頂けました ありがとうございました😊
  • 奈津子
    奈津子

    2019/02/22 18:19

    いつも美味しそうでみています!ストウブの鉄鍋買ってみたのですが、焼きそば作ったら焦げついてしまいました。この野菜炒めは焦げつかないですか?

質問

広告

広告