レシピサイトNadia
主食

トマト鯛飯。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

鯛飯にトマトを入れて洋風に。鯛は切り身を使って手軽に作ります。

材料4人分

  • ヤマキ 割烹白だし
    50ml
  • お米
    2合
  • 鯛(切り身)
    250g
  • トマト
    1個(150g)
  • 生姜
    1片
  • 小さじ1/2
  • 青ネギ
    適量

作り方

  • 下準備
    お米は洗って浸水させておく。

  • 1

    鯛は鱗をとって洗い、水気をふく。全体に塩をふり、10分置く。出てきた水分を拭く。魚焼きグリルで5分焼く(皮目にほんのりごげ色がつくくらい)。

    トマト鯛飯。の工程1
  • 2

    生姜は千切り、トマトは乱切りにする。

  • 3

    お米をザルにあげて水気をよくきる。鍋(STAUBなど)にお米を入れて、ヤマキ 割烹白だしと水230㏄を合わせて加える。(炊飯器を使う場合はポイント参照)

    トマト鯛飯。の工程3
  • 4

    上に生姜、トマト、1をのせる。蓋をして中火にかけ、沸騰してきたら弱火で13~15分加熱する。

    トマト鯛飯。の工程4
  • 5

    鯛を取り出し、骨をのぞいて身をほぐす。 鍋に鯛の身を戻して全体を混ぜる。小口切にした青ネギを散らす。

    トマト鯛飯。の工程5

ポイント

トマトから水分が出る分、水分量は通常の80%程度に減らして炊きます。(通常お米2合に対して360㏄の水分で炊くところを280㏄(ヤマキ 割烹白だし+水)にしています。) 炊飯器の場合も水加減を少し控えめにして具をのせて炊けばO.K.です。

作ってみた!

質問

ヤマキ様 スポンサーパネルレシピ

こちらもおすすめ!みんなが作ってるレシピ