レシピサイトNadia
主食

茄子のボロネーゼ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

なすとひき肉のボロネーゼ。 ピエトロのパスタソース「おうちパスタ トマトガーリック」を使って手軽に作ります。

材料2人分

  • ピエトロ AGNESI(アネージ) スパゲティ
    160g(1.7mm)
  • 合いびき肉
    100g
  • なす
    2本
  • サラダ油
    大さじ1~2
  • 適量
  • おうちパスタ トマトガーリック
    大さじ4
  • チーズ(ブロック)
    適量

作り方

  • 1

    なすは輪切りにして水にさらす。水気を切る。

  • 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(湯1Lに対して小さじ1)を入れ、「ピエトロ AGNESI(アネージ) スパゲティ 1.7mm」をゆではじめる。 ※袋の表示時間よりも1分短くゆでます。

  • 3

    フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れてなすを両面焼く。いったん取り出す。

    茄子のボロネーゼ。の工程3
  • 4

    同じフライパンに合いびき肉を広げて入れ、底の部分にしっかり焼き色がついたら返しながらほぐす。余分な脂をペーパータオルなどで拭く。

    茄子のボロネーゼ。の工程4
  • 5

    取り出しておいた3のなす、「おうちパスタ トマトガーリック」、パスタのゆで汁大さじ4を加えて軽く煮る。

    茄子のボロネーゼ。の工程5
  • 6

    ゆで上がったパスタを加えて和える。味をみて必要であれば「おうちパスタ トマトガーリック」適量(分量外)を加え、味を調える

    茄子のボロネーゼ。の工程6
  • 7

    器に盛り、チーズ(ブロック)を削ってかける。

ポイント

・なすは多めの油で焼くとジューシーに仕上がります。「おうちパスタ トマトガーリック」にもオイルが入っているので、余分な脂は拭き取ってください。 ・パスタソースにしっかり味があるので、パスタをゆでる時の塩は通常よりも控えめにしています。 #ピエトロタイアップ

作ってみた!

質問