2015.10.15
分類副菜
調理時間: 5分
ID 106507
箸休めの一品にいかがでしょう。冷めても美味しいです。カブの派と人参の彩でお弁当にもおススメ!
蕪 (蕪の葉) | 2個分 | |
人参 | 1/2本 | |
油揚げ | 1枚 | |
だし粉 | 小さじ1/2 | |
料理酒 | 小さじ2 | |
みりん | 小さじ2 | |
醤油 | 小さじ1 | |
胡麻(白) | 適量 |
つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
25分
7
彩り野菜とタイムのグリル
15分
122
折り紙覚えてますか?【かぶとの春巻き】材料2つ揚げない春巻き
10分
36
塩だけで絶対に味が決まるコツあり!カブと葉のさっぱり浅漬け
30分
109
サモサ風こいのぼり春巻き(かぶと春巻き)
15分
59
野菜がたっぷり食べられる!鶏ひき肉のつけうどん
10分
29
残ったカブの葉でもうひと品!カブの葉とベーコンの炒め物
5分
37
焼きカブとカリカリベーコンのサラダ
5分
27
「だしパックで」5分で出来る★かぶとにんじんの和風浅漬け
10分
79
【食感!!とろとろ!!】餡掛けかぶきのこ
5分
121
蕪の葉や小松菜や青梗菜で『青菜と鯖のニンニク炒め』
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!