カジュアルなお土産のヤマトイモ入りお好み焼き粉を頂いたのでお焼きを作ってみました。 お焼きはフンワリしてまるでパリッとした中はフンワリ中華饅の様で美味しくて驚きました。 サルベージパーティーにお勧めです。
粉はベーキングパウダー入り山芋入りお好み焼きの粉を使用します。 ボウルに分量の粉と水を入れて良くこねる。
温かいところでラップをして具が完成するまで置く。
中火で温めたフライパンを弱火にし、ごま油(大さじ1)を入れて生姜の千切りを炒める。
続いて3センチ幅に切った豚もも薄切り肉を炒め、料理酒を入れて炒める。
れんこん、ヒジキの煮もの、オイスターソースを加え更に炒める。 薄力粉をまぶして粉に火を通す気持ちで更に炒める。 味を見て美味しく出来たら餡の完成。
【2】でこねた生地を6~7等分に分けて丸めて手のひらのサイズに潰す。 円の周りは薄くなる様に広げる。
薄力粉(分量外)を手にまぶしながら【5】の餡をつつむ。
包んで留めた方を下に向けて3~4分程、ごま油を熱したフライパンで、弱火でじっくりと焼く。 きつね色になったら再びごま油を敷いてもう片側を焼く。 (蓋をして焼いて下さい。)
生地がフンワリ、中は中華まんのヘルシー版で女子力アップなお焼きです。
"中の具材は色々とアレンジできそうです。トマトソースやカレーで今度作ってみたいと思うぐらい、この生地は美味しい仕上がりです。 また、ヒジキの煮物は余ることも多いのですが、美味しいのでお勧めです。"
レシピID:135294
更新日:2015/03/04
投稿日:2015/03/04
広告
広告