レシピサイトNadia
汁物

胡桃クリームスープ 

お気に入り

(11)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

野菜が3種類と胡桃とクミンを入れてコクをプラスしました。通常ゴーダチーズを入れるのですが、お豆腐で代用しました。お好きな方はゴーヤチーズもお勧めですので豆腐の変わりに入れてみてください。お勧めです。

材料2人分

  • ブロッコリー
    170g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • セロリ
    1/2本60g位
  • 胡桃
    50g
  • スープストックまたは水
    500cc
  • 絹ごし豆腐(またはゴーダチーズ)
    一人80g~(適宜)
  • 黒ゴマ
    適量
  • にんにくのみじん切り
    3片
  • 水の場合はコンソメ顆粒
    小さじ1
  • 生クリーム
    大さじ2
  • クミン
    小さじ1/3
  • 小さじ1弱
  • 白こしょう
    少々
  • 薄口醤油
    小さじ1

作り方

  • 1

    豆腐はペーパーでくるんで500wの電子レンジで1分半かけて軽めのお皿をのせて水切りをする。チーズの場合は一人当たり50g

  • 2

    くし型に切った玉ねぎとみじん切りにしたにんにくをオリーブ油大さじ1を入れた鍋に投入ししんなりするまで炒める。胡桃を投入。

  • 3

    ブロッコリーは花の部分と茎の部分に分け、一口大に切る。セロリは筋を取り5ミリ幅に斜め切り

  • 4

    スープストックを投入。なければ水を入れロッコリーの茎の部分と月桂樹の葉を投入。沸騰する直前火を弱め蓋をして10分程煮る。

  • 5

    ブロッコリーのつぼみの部分を投入し中火の弱めで蓋をしないで5分ほど柔らかくなるまで煮る。途中トッピング用を取り出す。

  • 6

    その間に水が切れた豆腐を三角形に切り、再び電子レンジで30~40秒ほど暖める。又は60どの温度の湯の中に使うまで置く。

  • 7

    ⑤が煮えたらブレンダーで攪拌する。生クリーム、クミンを投入し塩と胡椒、薄口醤油を加え水であればコンソメを加え味を調える

  • 8

    お皿にスープを注ぎいれ温めて水分をととった豆腐、セロリの葉、⑤ブロッコリー、黒ゴマ、刻んだ胡桃をトッピングし熱々を頂く。

  • 9

    レシピ名スパイスが決め手☆「豆腐とブロッコリー胡桃クリームスープ」 

ポイント

ブロッコリーの蕾の部分を投入したら蓋をしないこと。緑の色が変わらないようにするためですが、長時間、煮ていると色が変わってしまうので色目を見計らってブレンダーで攪拌してください。

広告

広告

作ってみた!

質問