レシピサイトNadia
主菜

PR:ハナマルキ株式会社

《焼き肉のたれ風》肉巻きアスパラガスとキノコ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

脂を出した三枚ばら肉に焼き肉風の甘辛いタレが絡み、アスパラガスをより一層美味しく仕上げました。 また、カサを増すためにしいたけも加えました。 いりゴマの香ばしさも相まって濃いお味なので、ご飯がすすみます。 #ハナマルキ株式会社

材料3人分

  • アスパラガス
    8本
  • A
    豚ばら肉薄切り
    16枚(巻ききれない長さはアスパラガス1本に対して各二枚)
  • A
    液体塩こうじ
    小さじ2
  • 片栗粉
    小さじ2
  • しいたけ
    4枚
  • B
    しょう油
    大さじ1と1/2~2(好みで調整する)
  • B
    てんさいオリゴ糖
    大さじ2
  • B
    日本酒
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    生姜すりおろし
    10g
  • B
    ニンニクすりおろし
    10g
  • 米油
    各小さじ2(2回に分けて使用で各小さじ2)
  • いりゴマ
    適量

作り方

  • 下準備
    A 豚ばら肉薄切り16枚、液体塩こうじ小さじ2をふって味をつけておく。 ・アスパラガスは根元が折れやすい所から切り離す。 アスパラガスに液体塩こうじで味をつけたお肉を巻く。 片栗粉をアスパラガスにまんべんなくかける。 ・合わせ調味料のB しょう油大さじ1と1/2~2、てんさいオリゴ糖大さじ2、日本酒大さじ1、みりん大さじ1、生姜すりおろし10g、ニンニクすりおろし10gを混ぜておく。 ・しいたけはペーパーでふいて半分に切る。

  • 1

    温めたフライパンに米油小さじ2を回し入れ、お肉の綴じ目を下に向けてアスパラガスを置いてきつね色になるまで焼いたら一旦取り出す。 ガス 中火 IH 5 人肌になったら3~4センチの長さに切る。

  • 2

    フライパンを綺麗にペーパーでふいて米油小さじ2を回し入れ、しいたけを焼く。 火加減は工程1と同じ。

  • 3

    しいたけの回りがきつね色になったらアスパラガスを加え30秒ほど混ぜ合わせたらB しょう油大さじ1と1/2~2、てんさいオリゴ糖大さじ2、日本酒大さじ1、みりん大さじ1、生姜すりおろし10g、ニンニクすりおろし10gを加えて少し汁が残るように炒めたら、いりゴマをかけて完成。

ポイント

◆味が濃いのでご飯やお弁当に向く。 ◆煮汁を残すこと。  調味料を入れたら中火の強めの火加減で味を絡める。 煮汁は大さじ2以上残すのがベスト。 ※辛めを抑えたい場合は大さじ4~3煮汁を残す。 ◆しいたけは水で洗わないこと。 ◆アスパラガスの根元の皮は剥かない。新鮮な時は柔らかいし栄養素が含まれている。 《栄養で期待できる効果》 ・アスパラガスと豚肉 病気に対する抵抗力を高める効果があり、感染症から体を守る。 ・アスパラガスには豚肉にも含まれている疲労回復作用がある。 旨味成分であるアスパラギン酸、血液や児の発育に働きかける葉酸、抗酸化作用のあるルチンやビタミンが含まれている。 ・しいたけ 血圧抑制効果。 毎日シイタケを摂れば骨が丈夫になり、血液もサラサラになる効果が期待できます。

作ってみた!

  • 948864
    948864

    2024/06/07 18:56

    材量の組み合わせとしてはいいと思いますが、液体麹で下味をつけているせいか、タレをレシピ通りに測ったのですが、あまりに濃くて食べられませんでした。勿体ないので少し湯で洗って食べました。他の方はどうなんでしょうか?

質問