レシピサイトNadia
主食

焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ピロシキは子供が小さいころ良く作ったものでした。 皮を作ったりフィリングで包んだり、仕上げに油で揚げたりするのがすごく面倒。 しかもオーブンで焼いても30分もがかかり、食べる時間と作る時間とのギャップがあまりにも差があるし、仕事もあるし、作るのにハードルが高くてあまり作らなくなってしまいました。 でもノンフライヤーで時短に揚げ物も作れるというので、パイ生地を使ったピロシキにチャレンジ。 セットして焼くだけたったの13分で焼けてしまうんです! まるで簡単でミラクルと思いましたのでレシピ投稿しました。 もちろん、中に入れたフィリングも美味しい味なので参考にされて作ってみて下さいネ(^^♪

材料4人分(4個分)

  • 合い挽き肉
    100g
  • 玉ねぎ
    1/3個
  • ピーマン
    1個
  • ブナシメジ
    30g
  • ニンニク
    2片
  • A
    クミンパウダー
    小さじ2~3
  • A
    トマトペースト
    1袋 10g
  • A
    ウスターソース
    大さじ1
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1弱
  • A
    天然塩
    2~3g
  • 粗びき胡椒
    少々
  • 冷凍パイ生地シート(市販品)
    4枚

作り方

  • 下準備
    ・冷凍パイ生地シート(市販品)は解凍して綿棒で一回り大きくし、約径12~3cmのセレクルまたはお茶碗のふちに沿って切り抜く。 ・ピーマン、玉ねぎ、ブナシメジ、ニンニクはみじん切りに切る。 ※伸ばしたパイ生地を半分に切って具材をのせて長方形に形成してもパイ生地に無駄が出来ないので長方形の方をお勧めします。 円形お場合は余ったパイくずはそのままオーブンまたはノンフライヤーで一緒に焼いてください。

    焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイの下準備
  • 1

    フライパンにオリーブ油大さじ1を回し入れて合い挽き肉をポロポロになるまで炒め玉ねぎとニンニクを投入し炒める。 A クミンパウダー小さじ2~3、トマトペースト1袋 10g、ウスターソース大さじ1、カレー粉小さじ1、コンソメ顆粒小さじ1弱、天然塩2~3gの調味料を入れる。

    焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイの工程1
  • 2

    蓋を閉めて3分ほど煮込んだら粗びき胡椒をかけて混ぜたらフィリングの完成。 バットに移し4等分に分ける。

    焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイの工程2
  • 3

    パイ生地の中央にフィリングをのせてパイ生地をかぶせてフォークでしっかり筋をつける。 表面に3か所切れ目を入れて黄身をぬる。

    焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイの工程3
  • 4

    ■ノンフライヤーで作る場合13分 205℃に設定して9分で焼く。 一旦取り出してひっくり返して5分焼いたら完成。 切れ目から肉汁が気になるようでしたら2分同じ温度で焼いてください。 また、再度焼くのが面倒な場合は切れ目を入れずに焼いてください。 ■オーブンで作る場合約30分 200度で30分焼前後で出来ます♪

    焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイの工程4
  • 5

    半分に割ると中の具材はこんな感じです♪ (1個分の栄養価) 総カロリー304kcal タンパク質 9.91g 脂質 21.13g 炭水化物 18.36g 糖質※ 15.85g

    焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイの工程5
  • 6

    【今回使用したノンフライヤーについての家電調理器具の説明】 COSORI PRO LEノンフライヤーは360度高速循環加熱技術、温度調節機能、AirWhisperテクノロジーにより、 手軽で効率よくヘルシーで美味しい料理を調理できます。 ネットで注文出来ます★

    焼き時間13分♪簡単に作るピロシキ風ミートパイの工程6

ポイント

ノンフライヤーで作る場合は必ず途中でひっくり繰り返して両面を焼いて下さい。 パイに切れ目を入れたのでフィリングの汁が出てきてしまうので、裏面を5分焼いたら、また切れ目を上にして同じ温度で2分焼いて下さい。この3回目の工程が面倒な場合は切れ目を入れず2回焼いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問