レシピサイトNadia
主菜

ちょっとご馳走✴ノンオイルでヘルシー✴挟み焼き茄子の甘辛浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30下準備は省く

◆ご飯に合う。 ◆油で揚げてないからヘルシー。 ◆身近な調味料で作れる。 ◆とうふは木綿豆腐なので水切り不要。

材料3人分(なす一袋の分量)

  • なす
    5本
  • A
    豚ひき肉
    350g
  • A
    木綿豆腐
    1/2丁 約100g
  • A
    生姜すりおろし
    10g
  • A
    白コショウ
    少々
  • A
    3g
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • B
    出汁
    500㏄(煮干し、かつおと昆布などの無塩の出汁)
  • B
    しょう油
    50 cc
  • B
    てんさい糖
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • 針生姜
    適宜
  • A
    玉ねぎ
    50g

作り方

  • 下準備
    ・なすはヘタの先をくるりと切り込みを入れ、ヘタを残しながら4等分に縦に切り水に浸けて10分ほどアクを抜く。 ・玉ねぎはみじん切り。 ・A 豚ひき肉350g、木綿豆腐1/2丁 約100g、生姜すりおろし10g、白コショウ少々、塩3g、片栗粉大さじ1、日本酒大さじ1、玉ねぎ50gをボウルに入れて練が出るまで混ぜ合わせる。 5等分にする。 ・ノンフライヤーは180度に余熱しておく。 COSORI ノンフライヤー TurboBlaze 6.0リットル 型番 CAF-DC601-KJP

    ちょっとご馳走✴ノンオイルでヘルシー✴挟み焼き茄子の甘辛浸しの下準備
  • 1

    4等分に切ったなすに下準備した(A)の餡をしずくに形成し挟んでなすに馴染ませる。

    ちょっとご馳走✴ノンオイルでヘルシー✴挟み焼き茄子の甘辛浸しの工程1
  • 2

    180度に温めたノンフライヤーで20分焼く。

    ちょっとご馳走✴ノンオイルでヘルシー✴挟み焼き茄子の甘辛浸しの工程2
  • 3

    焼いたらB 出汁500㏄、しょう油50 cc、てんさい糖大さじ2、みりん大さじ1の調味料を入れたフライパンに入れて煮立ったら落し蓋をし5分煮る。 IH3で160℃なのでガスは中火。 返して更に3~4分煮たら完成。 器によそったら針生姜をトッピングして汁をかけて針生姜と共に頂く。

    ちょっとご馳走✴ノンオイルでヘルシー✴挟み焼き茄子の甘辛浸しの工程3

ポイント

◆出汁をもっと簡単に作る場合 水500ccに対しかつお顆粒を小さじ1と1/2を入れると簡単に出汁が作れます。 ◆豆腐は水をしっかりと水を切る。 ◆肉餡は練りが出るまでよく混ぜる。

作ってみた!

質問

  • 1177013
    1177013

    2024/10/16

    動画では玉ねぎを使っているようですが材料には記載されていません。玉ねぎも使うのでしょうか?
    • Rune吉村ルネArtist
      Rune吉村ルネ

      2024/10/17

      お知らせをして下さりありがとうございます。そして、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。 早々に訂正致しましたのでご確認下さい。