レシピサイトNadia
副菜

鮭とブロッコリーのサラダ★タップリたんぱく質でエイジングケア

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 1510~15分で作れます。

調味料が少ないのに素材の味で美味しい。 鮭と卵で良質なたんぱく質がしっかり摂れる栄養バランスの良い一皿。 油を使わないのでさらにヘルシー。 蒸すことで素材のうま味を逃さず、しっとり仕上がります。特に鮭はふっくらジューシーに。 栄養が逃げにくい  ビタミンCや葉酸など、水溶性の栄養素が失われにくく、野菜の栄養をしっかりキープ。 ブロッコリーや玉ねぎ、トウモロコシで天然塩と素材の旨みで味付けし、塩分控えめでも満足感のあるやさしい味わいです。 15分以内で完成し、忙しい日にもぴったり。 パンにのせてオープンサンド風、サラダへのアレンジも可能。 体調が気になる方にもおすすめのケアレシピです。

材料4人分

  • ブロッコリー
    200g
  • ゆで卵
    2個
  • 新玉ねぎ
    50g1/4個
  • うす塩鮭
    1切れ(缶詰の水煮の鮭でもOK)
  • サラダコーン
    50g 1袋(パックのもの。)
  • マヨネーズ
    大さじ3
  • 天然塩
    少々

作り方

  • 下準備
    ・固ゆで卵を作る。 水から入れた卵に火をつけて煮立ったら少し弱火にして15分茹でたら完成。 ・新玉ねぎはみじん切り

  • 1

    中火で湯気が立った蒸し器にブロッコリーを入れ、その上にうす塩鮭をのせ蓋をして3分蒸したら、ブロッコリーを取り出す。 鮭を蒸し器に残して中火で5分蒸す。 ブロッコリーが少し冷めたら小さめに小房に分ける。

  • 2

    ゆで卵は殻を剥いてボウルに入れて、マヨネーズと天然塩を加えてフォークで細かく刻みながら混ぜる。 薄塩鮭は骨を取り除きほぐす。 ほぐしたうす塩鮭とサラダコーンを加えて混ぜ合わせたら完成。

ポイント

✅ゆで卵はしっかり固ゆでに フォークで潰しやすく、全体になじみ口当たりがまろやかになります。 ✅ブロッコリーは蒸しすぎに注意。 3分を守つて下さい。色合いと食感も楽しめる仕上がりに。 ✅新玉ねぎではなく、普通の玉ねぎを使う場合、玉ねぎの辛みが気になるのであれば水にさらす。 ✅このままでも美味しいですが、バゲットやサンドイッチにもピッタリ。 ✅主菜のお肉、魚、魚介類の副菜としておすすめ。 ✅ゆで卵を使っているため保存はせず、当日中にお召し上がりください。

広告

広告

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告