レシピサイトNadia
主食

【ポークソテー&ガーリックライス】食べる手が止まらない♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20豚肉を室温に戻す時間を除く

食べ応え抜群!わんぱくに食べたい♪ガーリックたっぷりポークソテー&ライスプレート! ポークソテーにトッピングのガーリックチップ! ザクザク食感と噛むほどに広がるガーリックの風味がたまらない♪ ライスにもたっぷりのにんにく&バターのコクでやみつき必至!

材料2人分

  • 豚肩ロース肉
    2枚(300g)
  • 温かいご飯
    400g
  • にんにく
    2かけ
  • 小ネギ
    2本
  • オリーブオイル
    大さじ1と1/2
  • 有塩バター
    15g
  • 適量
  • 粗挽き黒胡椒
    適量
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ・にんにく1かけはみじん切りにし、もう1かけは薄切りにする。 ・小ネギを小口切りにする。

  • 1

    豚肩ロース肉は室温に戻しておき、豚肉は脂身と赤身の間に数カ所包丁を入れて筋切りをする。両面全体に塩をふる。

    【ポークソテー&ガーリックライス】食べる手が止まらない♪の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたにんにくを入れて中弱火にかける。にんにくが薄いきつね色になったら、一度取り出す。

    【ポークソテー&ガーリックライス】食べる手が止まらない♪の工程2
  • 3

    オイルはそのままにし、フライパンを中弱火で温め、1を並べる。蓋をして2分ほど焼く。裏返して蓋をして3分ほど焼いて蓋を開け、仕上げは強火にして焼く。焼き色が付いたら取り出す。

    【ポークソテー&ガーリックライス】食べる手が止まらない♪の工程3
  • 4

    フライパンをさっと拭き、中火で温めて有塩バターを入れて、みじん切りにしたにんにくを炒める。香りがたったら温かいご飯を炒める。小ネギとA 鶏がらスープの素小さじ1、醤油小さじ2を加えて炒め合わせたら器に盛り付ける。

    【ポークソテー&ガーリックライス】食べる手が止まらない♪の工程4
  • 5

    3の豚肉を食べやすい幅に切り、4に乗せて2のにんにくを散らす。仕上げに粗挽き黒胡椒をかける。

    【ポークソテー&ガーリックライス】食べる手が止まらない♪の工程5

ポイント

・豚肉は筋切りをすることで焼き縮みを防ぎ、ジューシーに仕上がります。 ・にんにくを焼く時は、フライパンを傾けると、ムラにならず、きれいなガーリックチップが作れます。 ・お好みでレモンを搾ると、さっぱりとした味変も楽しめます♪

広告

広告

作ってみた!

質問