レシピサイトNadia
副菜

賀茂なすで作る なすのリピエーニ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20塩をふって置く時間除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

「リピエーニ」とは イタリアの詰め物をした料理のことです。賀茂なすの中身をくりぬき、くり抜いたなすとプチトマト モッツァレッラ バジリコをソテーして詰め、オーブンで焼きました。なすの器を切ると中から、とろけたチーズに絡んだなす。バジリコの風味とプチトマトの酸味がお味のアクセントです。

材料2人分

  • 賀茂なす
    1個(330g)
  • 少々
  • オリーブオイル
    適量
  • プチトマト
    10個
  • ミニモッツァレッラ
    14個
  • バジリコ
    少々
  • パルミジャーノ
    大さじ1〜

作り方

  • 下準備
    賀茂なすは 安定良くするため底の部分を切りヘタの部分も切り切り込みを入れ中身をくり抜き器を作る

    賀茂なすで作る なすのリピエーニの下準備
  • 1

    くり抜いたなすの中身を細かく刻んで なすの器と 刻んだなす全体に塩をふり10分ぐらいおき キッチンペーパーで水気を拭き取り

    賀茂なすで作る なすのリピエーニの工程1
  • 2

    なすの器とヘタの部分は オリーブオイル(分量外)を少々ふり180℃のオーブンで8分ぐらい下焼きする

    賀茂なすで作る なすのリピエーニの工程2
  • 3

    くり抜いて刻んだなすを オリーブオイル大さじ1で炒め 半分に切ったプチトマト バジリコを加え 塩で味を調え ミニモッツァレッラを加える

    賀茂なすで作る なすのリピエーニの工程3
  • 4

    なすの器に炒めた具材を詰め パルミジャーノをふり 200℃のオーブンで 10分〜焼きヘタの部分とバジリコを添える

    賀茂なすで作る なすのリピエーニの工程4

ポイント

★賀茂なすにつめる具材は余ったら なすの周りにちらします ★賀茂なすを使いましたが 米なすや普通のなすでもOK 小さななすは縦に切ってください

作ってみた!

質問