レシピサイトNadia
    副菜

    冬至に ”ん(=運)” のつく食材を詰めた油揚げの茶巾煮

    • 投稿日2023/12/20

    • 更新日2023/12/20

    • 調理時間25

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    金曜日は「冬至」です。冬至には、ゆず湯に入って厄払いをして また運気が上がる「ん」のつくものを、食べる風習があります。「かぼちゃ(南京)」料理が多いですが、今回は 語尾に「ん」がつく食材を集めて油揚げの中に詰めました。大根・れんこん・人参・いんげん・南京・ぎんなん・はんぺんの7種類です。お弁当用につくったので、汁が出ないように片栗を加えていますが、すぐ食べる場合は、汁を多めにしてもおいしいです。

    材料3人分3〜6人

    • 油揚げ
      3枚
    • かんぴょう
      適量
    • はんぺん
      10g
    • A
      れんこん
      10g
    • A
      大根・人参・いんげん・かぼちゃ
      各20g
    • ぎんなん
      12個
    • 水溶き片栗粉
      大さじ1
    • だし汁
      500ml
    • B
      醤油・みりん・日本酒
      各大さじ1
    • B
      きび砂糖
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    ★語尾に”ん”がつく食材7つを集めてみました。 全部揃えなくてもいいです。 ★油揚げは 菜箸で全体をころころと転がして開きやすくして 半分に切り開きやすくします。 そのあと油抜きをします。 ★水溶き片栗粉は 片栗粉小さじ1に 水大さじ1で溶いたものです。 ★お弁当用なので汁が出ないように片栗を加えています。 すぐ食べる場合など 汁を多めにしてもおいしいです。

    • A れんこん10g、大根・人参・いんげん・かぼちゃ各20gの野菜とはんぺんは同じぐらいの大きさの角切りにする

      工程写真
    • 1

      油揚げは 熱湯をかけて油抜きをして 水気をしっかりきり  半分に切り 中にaとはんぺん ぎんなんを詰め かんぴょうでしばってとめる

      工程写真
    • 2

      きっちりおさまる鍋に入れ だし汁とB 醤油・みりん・日本酒各大さじ1、きび砂糖小さじ2の調味料を加えコトコトと弱火で煮る 

      工程写真
    • 3

      煮汁が半量以下になったら水溶き片栗粉を加え さらにほとんどなくなるまで煮る

      工程写真
    • 4

      器に盛り付け 出来上がり

      工程写真
    レシピID

    473881

    質問

    作ってみた!

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「煮もの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「油揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード