レシピサイトNadia
主菜

黄金チキンナゲット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20※鶏肉を冷凍庫で寝かす時間を除く。

白だしを使ったやわらか食感のチキンナゲットです。 ファーストフード店にも負けないようなリッチな和風テイストナゲットを是非、ご自宅で作っていただければ嬉しいです。 パーティ、特別な日などに作れば喜ばれること間違いなし。

材料2人分(約14個分)

  • ヤマキ 割烹白だし
    小さじ2
  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • かいわれ大根
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • A
    溶き卵
    1個分
  • A
    薄力粉
    20g
  • A
    溶かしバター(有塩)
    10g
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1/4
  • A
    こしょう
    小さじ1/4
  • A
    少々
  • B
    ヤマキ 割烹白だし
    大さじ1
  • B
    大さじ2
  • B
    溶き卵
    1個分
  • B
    小麦粉
    40g
  • B
    こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鶏肉は皮ごと粘り気が出るまでたたき切る。(目安はひき肉よりも大きめの状態。フードプロセッサーでミンチにしてもOK)

    黄金チキンナゲットの工程1
  • 2

    ボールに白だし、1、A 溶き卵1個分、薄力粉20g、溶かしバター(有塩)10g、にんにく(すりおろし)小さじ1/4、こしょう小さじ1/4、塩少々を入れ、混ぜ合わせる。一口大に整形しバットに並べ、ラップをかけ冷凍庫で15分置く。

    黄金チキンナゲットの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れ、170℃に温める。ボールにB ヤマキ 割烹白だし大さじ1、水大さじ2、溶き卵1個分、小麦粉40g、こしょう少々を入れ、混ぜ合わせ衣を作る。2を1個ずつ衣にくぐらせて油に入れ、途中に一度ひっくり返してきつね色になるまで3〜4分加熱し、油を切る。かいわれ大根とともに器に盛り付け、別皿にからし、ケチャップ(共に分量外:適量)を添える。

    黄金チキンナゲットの工程3

ポイント

《POINT》 ・粗挽き黒こしょうではななくこしょう(ホワイトペッパー)を使用した方が肉との混ざりがよくなります。 ・冷凍庫で置くことで揚げやすくなります。 ・揚げ油は使用するフライパンに対して高さ2cmほどあればOKです。(一度に揚げられなければ2回に分けて揚げてください) ・肉への下味と衣にも味をつけることで食べたときに一体感が生まれます。

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

「チキンナゲット」のレシピをまとめて見る