お気に入り
(224)
基本のブリの照り焼きを、せっかくなので春野菜とともに。 私も和食の中でも照り焼きは本当に大好きな料理のひとつ。 きれいな照りの付け方などは、動画で詳しく紹介しておりますので、ご参考になれば幸いです。
下準備
・ブリの両面に塩(分量外:少々)をふり、常温で20〜30分置く。
・A しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、砂糖小さじ2はすべて混ぜ合わせる。
・B 新玉ねぎ(5mm幅の角切り)1/2個(50g)、ピーマン(赤/5mm幅の角切り)1個、ピーマン(オレンジ/5mm幅の角切り)1個、酢大さじ2、砂糖小さじ2、塩小さじ1/2をすべて混ぜ合わせ即席ピクルスを作る(酢、砂糖、塩のみ先に合わせ、600Wの電子レンジで20秒ほど加熱するとさらになじみがよくなる。作らない場合は割愛)。
ブリの表面の水分をキッチンペーパーでやさしくふき取る。 両面に薄力粉をまぶし、余分な粉をはたき落とす。
フライパンにサラダ油をひき、温める。中火でブリを入れ、きれいな焼き色がつくまで焼いたら裏返し、同様に焼く。
余分な油をキッチンペーパーでふきとる。Aを加え、とろみがつくまでときどきフライパンをゆすりながら煮からめる。器に即席ピクルスとともに盛り付け、オリーブオイル、粉山椒(共に分量外:少々)をかける。
《POINT》 ・ブリに塩をふり時間をおくことで臭みを抜き、下味をつける。 ・ブリに薄力粉をまぶすことでたれのなじみがよくなり自然にとろみがつきます。 ・両面焼き終わった時点で完全に火が通っていなくても、最後にたれと煮からめているときに火が通る。 ・余分な油をペーパーでふきとることで、油はねも防止でき、きれいな照りがでます。 ・付け添え用の野菜は旬の素材を使用していただくとさらに良いです。
レシピID:147156
更新日:2017/03/11
投稿日:2017/03/11
広告
広告
2017/03/22 18:20
広告
広告
広告