お気に入り
(65)
ココナッツオイルを使ってアヒージョ♪ えび×アボカドとココナッツの相性はバッチリです◎パンはマスト!!
・アボカドの固さによって入れるタイミングを変えるとよいです。カチカチならばえびと一緒のタイミングで。 ・パンは食パンを4等分したものを使いました。バケットでも。 <おすすめ完熟度> レベル2~3
むきえびは背ワタがあればをとり、洗ってA ココナッツオイル1/2カップ、にんにく1かけ、唐辛子1本水気をよくふきとっておく。
アボカドは一口大に切る。 にんにくは包丁の腹で潰し、唐辛子は種をとって半分におる。
小さめのフライパンにA ココナッツオイル1/2カップ、にんにく1かけ、唐辛子1本をいれて中火で熱し、沸々してきたところでえびとローズマリーを入れる。えびの色が少し変わってきたところでアボカドをいれ、えびに火が通るまで加熱したら(2分程度)、塩を加える。食パン(バケット)を添えていただく。
128140
緑川鮎香
アボカド料理研究家、管理栄養士、フードコーディネーター ▼オフィシャルホームページ https://ayuka-midorikawa.com 学生時代にアボカドについて研究し、管理栄養士の資格を取得。 輸入食材を扱う食料品店で、7年間世界各国の食材やワインについて学ぶ。祐成陽子クッキングアートセミナーにてフードコーディネーターの資格を取得。 卒業後に退職しフリーランスの道へ。 “アボカド料理研究家”して活動。 色々な食材と合わせたり調味料を変えるだけで無限の料理の可能性を秘めている『アボカド』カフェ風、お洒落な一品、おつまみ…etc 美味しいのはもちろんのこと、アボカドの栄養価と良質な脂質に着目し、毎日の健康やアンチエイジング、美味しく無理のないダイエットにも、 アボカドを使ったさまざまなお手軽創作料理を紹介していきます。 【資格】管理栄養士・フードコーディネーター・オリーブオイルジュニアソムリエ