レシピサイトNadia
副菜

麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

茄子を少し多めの油で焼いて麺つゆベースのだし汁に 浸していただきます。 今回のポイントは大葉、多めで食べるところでございますよ〜

材料2人分

  • 茄子
    3本
  • 大葉
    6枚
  • サラダ油
    大さじ3
  • A
    麺つゆ(濃縮2倍タイプ)
    50ml
  • A
    150ml
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鷹の爪(輪切り)
    1本分

作り方

  • 下準備
    大葉は細切りにします

    麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」の下準備
  • 1

    A 麺つゆ(濃縮2倍タイプ)50ml、水150ml、砂糖小さじ1、鷹の爪(輪切り)1本分はボウルに入れてよく混ぜ合わせておきます  (砂糖が溶ける程度レンジでチンするのもいいですよ)

    麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」の工程1
  • 2

    茄子はヘタを切り取り縦半分に切ります

    麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」の工程2
  • 3

    茄子に斜めに浅めの切り込みを入れておきます

    麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」の工程3
  • 4

    熱したフライパンにサラダ油を入れて茄子の皮面を下にして 中火で全体にしんなりするまで焼きます

    麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」の工程4
  • 5

    ①に茄子を入れて茄子にしっかりと出汁を吸わせます

    麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」の工程5
  • 6

    器に盛って大葉を乗せていただきます

    麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」の工程6

ポイント

茄子を油で揚げてもいいんですが 小さめの茄子ならフライパンでも十分にいい感じで火が通りますよ

作ってみた!

  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2022/06/25 11:17

    なすと油の相性はピッタリだけど、揚げなすは油を多く使うので、後片付けが面倒なのと、今の時期は暑い💦 なので焼きなすは、とてもお手軽にできて嬉しかったです。 味付けはめんつゆベースに少しの調味料をプラスするだけで、甘ピリ辛の味になり、とても美味しかったです。 それがサッパリ味の大量の大葉ともよく合って、パクパクいけちゃいました。 なすと大葉がお安く美味しい今の時期にピッタリなレシピを、ありがとうございました。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(麺つゆで作る「大葉たっぷり茄子の焼き浸し」)

質問