なすの大量消費に!おかずになるなす料理の決定版!
①なすに油を絡める ②なすに焼き色をつける ③味の決め方
「なす」 ガサーっといきます。1人1本の計算です。
「サラダ油」コツ① なす1本に対して油大さじ1。これでブレません。
「油を絡める」コツ① まだ火はつけてません。火をつける前になすに油を絡めます。こうすることで紫色がキレイに残ります。
「焼く」コツ② まずは身の方1面に焼き色をつけていきます。
「目指すべき状態」コツ② こんな感じで、多少村はあっていいので、1面に焼き色がついたら...
「にんにく」 パサッ。
「生姜」 パサッと。
「全体に散らす」 にんにく、生姜がなす全体に絡むように。
「再び焼く」コツ② ここではさっきより多少火を弱めて。にんにく、生姜が焦げないように。
「目指すべき状態」 とろっとろになるまでではなく、多少芯が残った状態を目安に。この後調味料の蒸気で一気に火が入るので。
「砂糖」 フツーのやつです。
「料理酒」 日本酒よりも、塩分がある料理酒がオススメ。
「みりん」 ケチらずしっかりと。
「めんつゆ」 濃縮比率は無視して大丈夫。どうせ"煮詰めてちょうどよく"していくので。
「煮詰める」 液量が少ないので、強火で一気にやろうとすると判断鈍るので中火で。
「味見のコツ」コツ③ 味見をするときはたれのみでOK。多少冷まして"味がわかる温度"で。ちょっと濃いぐらいでバッチリ!
「目指すべき状態」 念のため液量の確認用に。写真を拡大して見てみてください。
「完成」 お好みで小ねぎ、ラー油をかけてどうぞ。
417898
こじまぽん助
分子調理学研究家・ビデオグラファー
料理の「それが知りたかった!」をあなたに。材料が同じでも、テクニックがなくても「作り方ひとつで」確実においしく作れるレシピをご紹介。 料理の「全ての工程には、おいしくなるための理由が必ず存在」しています。動画では、それを誰にでもわかるように解説しています。 普段は裏方として、映像制作/マーケティングを中心に事業展開しています。 主たる業界として、 ①食品/調味料/飲料メーカー ・WEB CM 制作 ・レシピ開発 ・パッケージ写真 ・料理動画 ②建築/美容/SaaS/金融/自動車/アパレル/その他色々 ・WEB CM 制作 ・街頭広告 制作 (渋谷スクランブル交差点等) ・交通広告 制作 (山手線/タクシー等) ・TV CM 制作 ・短編ドラマ制作 ・SNS 運用支援 ・ナレーター/声優 (年に数回だけ) 等を上流から下流まで担当。 年間200〜300本程度の動画を制作しています。 <映像関連 所属/会員> ・だから、LUMIX。運営委員会 (2023/1〜) ・LUMIX 公認クリエイター (2023/3〜) ・LUMIX 公式パナチューバー (2020/9〜) ・LUMIX プロフェッショナルサービス (2019〜) ・SIGMA プロフェッショナルサービス (2023/2〜)