レシピサイトNadia
デザート

簡単!生チョコ風ほろ苦ダークチョコタルト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45(冷やす時間は含みません)

冷やすだけ!甘さ控えめでほろ苦い生チョコ風タルト。大人の味です。

材料((22cm タルト型使用))

  • 胚芽ビスケット
    280g
  • 溶かしバター(無塩)
    120g
  • ココア(無糖)
    大2
  • シナモン
    小1
  • ダークチョコレート
    300g
  • 生クリーム
    300ml
  • 無塩バター
    25g
  • ブラウンシュガー/きび糖など
    50g

作り方

  • 1

    フードプロセッサーに胚芽ビスケットを入れて細かく攪拌する。ココア(無糖)、シナモンを加えて軽く回して混ぜ合わせ、溶かしバター(無塩)を加えて完全に混ざるまで回す。スプーンの背を使ってしっかり押しながら型に敷き詰めて、冷蔵庫で最低1時間冷やす。

  • 2

    鍋に生クリームとブラウンシュガー/きび糖などを入れて弱火にかける。クリームが温まって砂糖が溶けたら、小さく砕いたダークチョコレートを3度に分けて加える。最後に無塩バターを入れて、時々ゴムベラで混ぜながら完全に溶かす。

  • 3

    タルト台に流し込んで粗熱を取る。冷蔵庫で数時間〜1晩冷やし固める。お好みで削ったチョコレートやクリーム、ベリーなどトッピングしても。

ポイント

自分の好みでダークチョコ+ブラウンシュガーですが、ミルクチョコと半々などその辺はお好みで。その際はお砂糖の量を調節して下さい。ミルクチョコレートが多い場合はお砂糖不要でOK。フィリングにラム酒少々入れてもおいしいです。気温が高い時期は柔らかくなりやすいので、よく冷やしてから切り分けると良いと思います。

広告

広告

作ってみた!

質問